dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期間放置していたバイクのキャブレターの内部が緑色かかった物がカチカチに固まっているのを溶かす物は有りますか。
多分、ポート内部も詰まっていると思うので、異物を溶かす?取り除く薬品、キャブクリーナー、漬け置きタイプの液体が有りましたら、教えて下さい。

また、キャブを沸騰したお湯で煮ると、緑色の異物が溶けると言うのを昔聞いた事があるのですが、本当でしょうか。

ご教授、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ホームセンターのカー用品売り場にキャブクリーナ―ってのが売っています。

メーカーはどこでもいいです。エンジンかけたまま吸気口から吹き込むタイプも漬け置きに使えます。たまにしか使わないものですから、スプレー缶1本買えば十分です。

煮るのは昔やったことがあります。効果はよく覚えていません。でも臭かったのだけは覚えてます。漬け置きにしろ煮るにしろ、ゴム部品は外してからやってください。あと、エアで吹いて仕上げるのをお忘れなく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

煮るのはご近所迷惑になりそうなので止めておきますf^_^;

お礼日時:2011/04/27 00:34

漬け置きならヤマハのキャブクリーナー原液タイプが結構性能いいですよ


http://www.webike.net/sd/9662988/

ガソリンで薄めるタイプで使うので少し高いですがこれ一つ買えばキャブクリーナを規定された量でガソリンで薄めると13リットル分ぐらいにもなり、個人ではかなり持ちます。
結構プロでも使っているところが多い良い商品です。

一番綺麗になるのは全部バラし漬け置きした上でたまにエアブローし、再度漬け置きすると効果は上がります。
それほど汚れが厳しく無い場合はフューエルチューブから直接薄めたキャブクリーナーを流し込み、せる又はキックでアクセルを開けつつクランキングをして、キャブ内部に流れ込んだら2時間ほど放置、そしてエンジンをかければバラさないでもキャブの中は洗浄できますよ。
私はこっちの方が楽なので基本こっちのやり方をやりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いい商品が有るのですね。
良い情報ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/26 21:47

ワコーズのエンジンコンディショナーを使っています。


吹き付けて放置してください。いいですよ。
使った後はパーツクリーナーで洗浄してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2011/04/26 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!