重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワード2010を利用し作成中、Wordのオプション設定でダイアログボックスのチェックを外したり、付けたりした設定を≪この文書のみ≫の設定にするという事は、可能なのでしょか・・・。

Wordのオプション→表示→常に画面に表示する編集記号のダイアログボックスです。


次に、ワードを起動すると前回の設定状態なので、それを回避したいのですが・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Word2010についても、たぶん同じだと思いますが。



Wordの場合、オプション関係のほとんどが文書やテンプレートに
記憶されるのではなく、使用しているPCのWord関連のレジストリ
に保存されます。
使用している環境で編集記号などの表示内容が違うので、配布を
する場合に注意が必要なのですから。

編集記号のすべてを表示させたいのなら、キーボードで切り替え
をすることもできます。
特定の編集記号([段落記号]など)だけにチェックを付けておき、
その他のチェックをはずしておきます。
編集記号の[すべて]を表示したいときにはショートカットキーの
[ Ctrl+Shift+( ]キーで表示します。
このショートカットキーは表示・非表示の切り替えをするもので、
同じような操作はマウスでも切り替えができます。
[ホーム]タブの[段落]で[編集記号の表示/非表示]ボタンを押し
切り替えます。
http://www.itschool-best.jp/qa/2010/10/word-2.html
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA01 …
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/RZ10 …

この[編集記号の表示/非表示]の切り替えは[Wordのオプション]
にある[常に画面に表示する編集記号]のチェック項目の中から、
[すべての編集記号を表示する]へのチェックの有無と同調してる
ものです。
[常に画面に表示する編集記号]のチェック項目では常に表示して
おくものだけにチェックをしておき、他の編集記号については、
上記の切り替えで対応します。

特定の文書で特定の編集記号だけを表示したい場合には、マクロ
で対応することになります。特定の文書にマクロを登録しておき
開いたときと閉じたときに、マクロで編集記号の切り替えをする
ように設定します。
マクロについてはセキュリティの問題などがあり、特定の文書で
のみ有効にする方法をあまりお勧めしません。
ですので、Word2010で可能かどうかも確証がないこともあって、
今回は、マクロの内容については回答しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧にご回答いただきありがとうございました。
色々と参考になりました。

お礼日時:2011/04/28 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!