
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
市(区)役所の住民課に転入届を提出する際に世帯主を書くのですが、
1.貴方の一人世帯で届けることも可能ですし、
2.彼を世帯主として貴方を同居人、
3.貴方を世帯主として彼を同居人、
として届けることも可能です。
1.の場合、彼と一つ屋根の下に同居していても、住民票の世帯を別にすることは問題ありません。
ただし、今後結婚されて、配偶者と別世帯にされた場合で双方に収入があれば、住民(府市民)税の均等割り部分がそれぞれに掛かってくるので注意が必要です。
国民健康保険の問題もあるのですが、お勤めの場合は勤務先の健康保険があるでしょうから問題はありません。
ちなみに、転入届を市役所に提出の際は、旧住所地の市(区)役所発行の転出証明書が必要ですから念のため。

No.3
- 回答日時:
私は元住民票の写しの発行業務をしていました。
単身で住まわれていらっしゃる学生さんは世帯主を本人にされてますし,家族でも二世帯で住まわれて,親と子で世帯主を分けられてる方もいらっしゃいました。
世帯主は自分の名前でOKのはずですが,一応先に大阪の市区町村役場に電話で尋ねられると確実と思います。なお,その際,持っていくもの(免許証や印鑑が要るか)を聞いていかれるととてもスムーズです。
No.2
- 回答日時:
>彼と一緒に住んでいる場合、世帯主記入欄
内縁ということですか?
法律上他人(同居人)ですから「同居人」とするか、続柄を「未届けの妻」とするかです。
(あなたの住民票?彼の住民票?)
詳細は参考URL
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
-
他人名義の部屋に住民票
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
夫海外単身赴任中の残留家族の...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
知人が執行猶予三年の判決をう...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
入居前の住民票異動、影響は???
-
URに住んだことある方・・・。
-
居候中の住民票の移動について
-
この度子供の就職が決まり、正...
-
現在住所不定で、家を借りる方...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一人暮らしを継続するか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
他人名義の部屋に住民票
-
住民票の異動についてですが、...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
以前 元カレと同棲していました...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
住所を書く時、マンションの部...
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
現在住所不定で、家を借りる方...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
同棲の場合の住民票移動について
おすすめ情報