
こんばんわ。
元旦那が生活費をくれず、今住んでいるところの家賃が滞りがちになっております。実家が他県の遠くにあるため、諸事情から実家に帰らず、今のうちの近くにある、元旦那の実家に間借りさせていただく案がでています。
元旦那の住民票は、もし私たちが引っ越すなら、移動させることになります。一応元義親ですが、他人になるわけで(苗字も違います)、いくらかお金を入れる場合、「間借り」として、母子手当てなど、いただけるのでしょうか?? 実家の親と同居した場合は、世帯主の所得により(要するに実父の所得により)母子手当ての計算がされてしまう。。。ということですが。
一応他人だし、私もいやいやです。
しかし、この市に住むには、知り合いもほかにおらず、ホームレスになるくらいしか手がありません(母子優先の市営などありません)
どうか教えてくださいー(>-<)
No.2
- 回答日時:
間借りするとして住民票は移動されるのですか?
私の住んでいる地域では市政だよりという無料で配布される冊子に市営住宅の情報など載っていますよ。
こんなサイトを見つけましたので参考までに。
http://www.singlemother.co.jp/
養育費のことに関してのページも貼り付けておきますねhttp://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/kyosei_faq …
当然、引っ越すわれですから住民票も移します。
市営は、母子優先もなく、完全に順番とのこと。すでに三年待っているひとがいるそうです。。。
No.1
- 回答日時:
私の友達で彼女の母親が諸事情で親戚を彼女の住民票に移動したんです。
もちろん苗字も違いますし実際に一緒に住んでいるわけでもなかったんですが、
ある時、母子医療の切り替え?か何かの手続きの時に同じ世帯に男性の名前が記載されていると区役所から指摘され、母子手当てをストップされました。
しかも住民票にその親戚が移動したのが5月だったようで8月に既に支払われていた母子手当ての中から3か月分を返還するはめになってしまったようです。
どんな理由があろうともその親戚が同じ住民票に入ってきたことで扶養されているとみなされるから、十分気をつけて下さいと注意されたようです。
その後彼女はすぐに親戚を住民票から外しまた面倒な手続きを一からやり直してどうにか審査に通ってまた受給しているようです。
このことから安易に誰かの住民票に入ったり誰かを入れたりするのはやめた方が良いと思います。
私の説明不足かもしれませんが、ちょっと主旨が・・・。
まず、
私たち親子は実際に『元義理の親(別れた旦那の親のうち)』に住みます。
そして、
『別れた旦那の親』なので、一応他人??だとは思うのですが(苗字も違います)、そのひとを頼り、間借りした場合、母子手当てはでるのか。
という点なのです。
実の親なら収入に応じて手当てがでない・・・ということは知っていますが、『別れた旦那の親』になるとどうなんでしょう?? また、『別れた旦那の親戚のうち』に住むならどうなんでしょう??
他に頼るひとがいないのです。
それができないなら、本当に住むところがなくなります。
是非アドバイスお願い致しますm(--)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
母子家庭、他人と同居
兄弟・姉妹
-
母子家庭で間借り。
福祉
-
児童扶養手当 同居人が居る場合
その他(行政)
-
4
実家で児童扶養手当て
子供
-
5
母子手当て打ちきりについて。世帯分離
自動車税
-
6
児童扶養手当を親と同居してるのを隠して申請し貰うことはできるのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
母子手当ての不正受給について
福祉
-
8
児童扶養手当が受給出来ません。
その他(家計・生活費)
-
9
離婚した姉が妹の私の家に同居した場合の児童扶養手当
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
貯金のため嫁の実家で間借りする事について
父親・母親
-
11
同一住所に2世帯の住民登録はできますか。
その他(行政)
-
12
児童扶養手当の匿名の通告があったとの知らせで。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
児童扶養手当の審査について・・・
福祉
-
14
現在、母子家庭で彼氏ができました。 子供が二人いる為、家で過ごす時間が
カップル・彼氏・彼女
-
15
母子家庭ですが、持ち家がほしい。
預金・貯金
-
16
シングルマザー2組で住んだ場合
夫婦
-
17
間借りで家賃収入がある場合
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
子どもと住所が違うときの児童扶養手当手続きについて
その他(行政)
-
19
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
関連するQ&A
- 1 先月仕事をしたので今月生活費を生活保護費から引かれたのです今月苦しいのでどこかですこしかしてもらえる
- 2 私立の大学に行く場合に、親からは生活費だけしか出してもらえず授業費などはすべて自分で出さなければなり
- 3 新聞を回収してもらえるところがないでしょうか?困っています 奈良市に住んでいます
- 4 生活費と養育費について あまり知識がないので、一般的な意見を聞かせてください。 今年の1月から旦那と
- 5 生活保護の人を自分が大家として、間借り、下宿させる
- 6 私旦那と二人暮らし。 生活費こんな感じだけど、無駄多いかなぁ?結構きつきつです(><) 旦那手取り2
- 7 住民票を住んでないところから住んでないところに移すことは可能?
- 8 母子家庭の生活費
- 9 母子家庭の生活費
- 10 離婚後の元旦那の住民票変えずの母子手当てなどの申請について。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一人暮らしの住民票の変更につ...
-
5
実家から独立します。住民票を...
-
6
別居中の妻が住民票を移動して...
-
7
住民票を移さず引越ししたい
-
8
不動産購入*住民票*公立小学校
-
9
アパートの契約更新の書類に関...
-
10
間借りしたとき、母子手当はも...
-
11
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
12
移転した場合の住民票の届出は...
-
13
質問です。 今月中に引越しをす...
-
14
この場合、世帯主は誰になる?...
-
15
1Kの彼氏の家に住み始め転居届...
-
16
世帯主と賃貸の契約者は一致さ...
-
17
大学奨学金給付を受けます。住...
-
18
大学生 アルバイト 住民票
-
19
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
20
住所変更を会社に報告するのが...
おすすめ情報