dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
私の部屋は廊下に面している入り口の扉が4枚の障子(低い位置にガラス)なのですが
部屋の中で廊下側に立つと光で廊下に透けるし、猫を飼っているのですが破られて大変です。

なのでプラ製の障子紙にしようと思ったのですが1枚分が700~1000円もして
ちょっと高くて買いにくいので、他に何か良い方法は無いかとあちこち探していたところ、
紙ではないキラキラした包装紙(スナック菓子の袋の裏面みたいな)を紹介しているサイトがあり、
それだと100均でも売ってるらしく、紙ではないのでプラの障子紙代わりになりそう!
と思ったのですが、そのようなものを使ってる方いらっしゃいますか?

また、上記の包装紙の他で何か貼っていらっしゃる方はいますか?

正直見た目は特に気にしていません。
和室っぽいのを生かそうとも思ってませんし、
障子がびりびりにやぶれてさえいなければどんな斬新な方法でもいいかなと思っています。

猫に破られず、なるべく光を通さないようなものがいいのですが…
何かお勧めがありましたらおしえてくださいm(_ _)m

A 回答 (5件)

障子の桟にクギを打っても構わないのなら、布張りにしてしまうのはいかがですか?


遮光性の高い布は安くは売っていないかもですが、猫のツメで穴があく事があったとしてもビリビリに裂ける事はないはずです。
クギ打ち等で留めるのは外周だけで、格子部分は糸で緩めに括ればツメも立ち難くなってより良いと思います。

包装紙だと…きっとビリビリに破れます。猫って障子の桟に足を掛けて登るんですが、そのはずみで障子紙に穴が開くんですね。で、そのまま動かすとスーと破れる、と。
スナック菓子の袋って、一度切れ目を入れたらそこからは簡単に破れますよね?なのできっとビリビリになります。

そういう意味では、ごみ用のポリ袋も優秀です。アレって破れにくいですよね?
黒色のものなら光も通しませんし安価だし、いいかもしれませんね。
ホームセンターなど家庭用品の充実している店で、できるだけ大きく分厚いものを探されるといいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

布ですか。爪を引っ掛けてぶら下がって取れたりしそうだなと思っていましたが
釘で止めてしまえば落ちにくくなりそうですね。

プラ製の障子紙と大して変わんないかなーと思っていましたが
そういわれると穴が開いてしまえばそこから一気に裂けますね;;
買う前に教えていただけてよかったですm(_ _)m

よさそうな袋を見かけたら挑戦してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/29 15:58

皆さん猫は飼っておられるのでしょうか、猫の爪の恐ろしさを知らないのではないですか、布などいっぺんに切り裂かれますよ、うちなんか家の柱が1/3ぐらい爪研ぎで欠損してますよ。


猫の被害を食い止めるには濃い色のアクリルシートしかないですね1mm厚はないと駄目です。(高いですが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましたが皆様回答ありがとうございました。

結局プラの障子紙を買い貼ってみたところ、
ばっちり破るのを阻止できました。

我が家の猫は比較的大人しい(諦めが早い?)ようで、
紙の障子は破りましたが、プラに勢いよく突っ込んで
プラ障子を貼り付けている両面テープごと剥がしてしまう事も、
プラ障子を破ることも無く、相変わらず鳴きながらかしゃかしゃと
爪を立てますが、つるつる滑って破けない事がわかると諦めます。

ちょっと高かったですが買った甲斐がありましたので
猫に障子を破られる事で悩んでいらっしゃる方は
1枚試して見る価値はあるかもしれません。

お礼日時:2011/06/01 01:53

どのような形状か質問だけではよく分かりませんが、皆さんの回答を総合して質問者さんの回答を拝見してラミネートはどうなのだろう?と思いました。


http://www.accea.co.jp/kakou_p.html

あと程度で良いなら、下敷きと言うのも安価で良いと思います。
下敷きならハサミで適当な大きさに切る事も出来るし、猫ちゃんにも破かれずに済みますよ。
    • good
    • 0

不織布だと破られなくてすみそうですが、光通しちゃいますねえ。


http://www.asahi-net.or.jp/~ta2t-dukk/katagami.htm

安いカーテン買ってきて貼り付けてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなものがあったんですね。
通気性もよさそうで…やっぱり布だと強いんですかね…
どうせなら光を通さないもの、と考えていましたが
まずは猫に侵入されないのが第一でお金もそれほどかからない方法を
探していたので安い布か不織布を探してみようかと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/04/29 16:04

ボール紙


ダンボールでもいいし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ボール紙はちょっと考えたんですが、見た目はとくに気にしない、といいつつ、
今ルーズリーフやコピー用紙をセロハンテープで止めたりしてて
つぎはぎで格好悪いのでもうちょっと見た目の良いものを、
と探していたので…
ダンボールも考えましたがあれは厚みがあって障子戸の入れ違い(すれ違い?)
が出来なくなってしまうので断念しました…。

お礼日時:2011/04/29 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!