dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度出産を控えているのですが、出産のときビデオ撮影をしようか悩んでいます。
(赤ちゃんの初めて発する声を録画したいので)

そこで調べていたら、三脚を使って録画したという方が何人かいたのですがそれって病院に確認をとったのですか?
私の通っている病院は録画はOKだと聞きました。

また出産のときに三脚をたてて録画する場合、高さはどれぐらい必要ですか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちも二人の子供を主人がビデオ撮影しました。


うちは三脚は使いませんでした。
というか、どこにセットするかというのと、個人病院で狭いところだったので置いておく場所はなかったように思います。
それと、一人目のときは分娩室は出産ラッシュで前もって三脚をセットしにいける状態ではなかったし、
分娩室に入った時点でもう生まれそうで20~30分で生まれましたので、主人も邪魔にならないように撮るので精一杯だったそうです。
二人目のときは昼間だったので「お父さん、こっちに来なさいよ。こっちのほうがちゃんと撮れるから」と余裕だったのですが…(^^;)
そういや、当時はDVDカメラだったのですが片面30分録画でしたが、さっさと出産できたので交換とかしなくて済みましたが、
すぐに生まれなかったりしたら30分以上かかって肝心な場面でDVD交換しないといけなかったり、
バッテリー交換しないといけないとかいうこともありえましたね。
まぁ、今のDVDはHDDとか長時間録画ができるでしょうから問題はないかもしれませんが。

あと、赤ちゃんが生まれたあとに体重や身長測定、体をきれいにしてあげている所とかも主人は撮ってくれました。
分娩台の私からは見えないところでしたので、あとで見れて良かったです。

三脚が使えるかどうかはまず病院に確認されるのがいいと思います。
看護師さんや先生が数人動き回ります。最初から不可の場合や、OKでも接触でビデオが転倒ということもありえます。

出産シーンそのものをとりたいというわけでなく産声を録りたいというならICレコーダーを使うのもいいかと思います。

ご希望の回答でなければごめんなさい。
    • good
    • 0

三人子供がいますが、撮影経験はありません。


質問者様とご主人しか見ないのであれば、分娩台の
ななめ前(正面は医師の背中が映るので)にセットし
て撮影したらいいと思いますが、かなりリアルな映像
なので、分娩代の後ろにセットして肩越しから撮影し
たほうが局部は映らず、赤ちゃんの生まれてくる様子
も映せると思います。

母子ともに健康で無事に赤ちゃんが生まれることを
お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
分娩台の後ろにセットしようと思います^^

お礼日時:2011/04/30 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!