
パソコンを再インストールしたのですが、ディスプレイドライバがないため、画面がしょぼいです。
三菱製なので、三菱のダウンロードのページhttp://www.nmv.co.jp/mitsubishi/download/
を覗いてみたのですが、
WindowsNTのドライバが一つも置いていないのと、ディスプレイ自体が2001年11月に生産中止になったみたいです。
800×600ピクセルの16色までしか変更できないので、どなたかドライバを探していただけないでしょうか?
三菱に問い合わせたら、営業時間外で土日休みみたいなので・・・・。
OS:WindowsNT4.0(WorkStation)
ディスプレイ:RDT151X (三菱製)
本体:ENDEAVOR(型式:AT-690C)
後、気になる記事が三菱のHPに書いてありました。
Q.「WindowsNT対応の設定ファイル(モニタードライバ)はないのですか。」
A.「設定ファイルはWindowsのプラグアンドプレイ機能を持っているOSでのみご使用できます。 WindowsNTはこの機能を持っていませんので、設定ファイルを使用することができません。」
これを読む限りでは三菱さん経由ではドライバは手に入らない?
ただ、再インストール前まではちゃんと画面のサイズ、色など変更できたはずなので、ドライバが存在するのは確かなのですが・・・。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別にCRTのドライバーなんて標準ディスプレイでも問題ないです。
その現象はVGAのドライバーの問題です。チップセットがSIS630のONボードのようです。
エプソンのサポートに連絡して、NT用のVGAドライバーの入手方法を聞いてください。
SISのサイトを見ましたがドライバーのページがエラーを起こして接続できなかったです。
参考URL:http://www.epsondirect.co.jp/support/index.asp
なるほど。勘違いをしていました。
ディスプレイの設定でディスク使用にてリカバリディスク(ENDEAVOR用)のVGAのフォルダを指定してうまくいきました。
VGAドライバーをあてればよいという事が決めてになりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答1の方の通りだと思います。
モニターの設定ファイルという物は、モニターの動作できる水平周波数と垂直周波数と解像度(ドット数)のリストだけです。
モニターにはドライバーは必要ないというか、存在しないのが普通です。
WindowsNTではモニターの設定ファイルを利用できません。
お使いのモニターでしたら、ディスプレイアダプター(GAボード)のドライバーが正しくインストールされていれば、モニターの機能は100%利用できると思います。
リカバリディスクの中から探して手動でインストールすることができました。
でもユーザーズマニュアルも不親切ですね。
ディスプレイドライバのありかがどこにも記述されていなかった・・・。
リカバリディスクを使って元に戻さない人のためにそこまで親切にマニュアルを書いていたらきりがないと言ってしまえばそれまでですが・・・。
ひとまず解決しましたので、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 韓国はF-35の整備を、日本でもできるのに、はるばるオーストラリアまで運ぶそうです。 6 2022/09/10 08:50
- 会社経営 三菱グループには、三菱商事、三菱銀行、三菱重工、三菱地所などの会社はそれぞれ独立してますが、三菱グル 2 2022/08/07 14:55
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- 国産車 MI-TECH CONCEPT のような PHEV は 登場する可能性はあるのでしょうか? 1 2022/05/16 19:58
- 会社経営 三菱グループは三菱商事、三菱銀行、三菱重工の御三家を始め、三菱地所、日本郵船、三菱マテリアル、AGC 1 2023/03/06 20:05
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(お金・保険・資産運用) 積立NISAを楽天証券か三菱UFJでやるか迷ってます。 楽天はネットで評価高いので開設しましたが、ク 2 2022/08/02 13:22
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
パソコンは、Windows Vista,使...
-
メビウスのディスプレイドライ...
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
AL-Mail32とWindows11
-
RAMの増やし方
-
カスペルスキーがインストール...
-
シャットダウンの時に不振なメ...
-
東芝ノートPCで音楽CDをイ...
-
前回の質問にご回答くださった...
-
メモリ増設でセーフモード?
-
Windows7(32bit)のメモリを最...
-
service.mscが見つかりません。
-
IEの起動が遅い、時々フリーズ...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
ディスプレイアダプタをひとつ...
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
-
office xp personalのプロダク...
-
メモリー交換時 ツメが折れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
Windows2000の画面表示範囲につ...
-
画面の移動が遅い(マウスから...
-
XPインストール後AHCIモード有効
-
画面の色が16色
-
モニタの規定の解像度を追加・...
-
CL-GD7555ドライバー...
-
表示について教えてください。
-
win10へアップグレードしたら画...
-
マルチメディアオーディオドライバ
-
NEC MATE-NX 33DM でのWi...
-
Intel 82801EB/ERサウンドドラ...
-
ディスプレイの解像度が低いま...
-
ディスプレイドライバ(Windows...
-
WINDOWS98にてドライバーを入...
-
各種ドライバは何処?
-
画面のプロパティーがおかしい
おすすめ情報