dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に家族3人で北海道旅行を計画しています。旅物語や阪急トラピックスや読売旅行などの添乗員付きのツアーで行きたいと考えていますが、家族が私と妻と中3の娘の3人家族なので、二人掛けのバスでは一人あぶれてしまいます。狭いバスの座席での他人との相席は絶対いやなのです。3人参加の場合、横4席にしてくれますか。
 また、どこの会社のバスが余裕ある座席配置だったか、など参加経験者のアドバイスをお願いします。
 また、ANAなどの旅行会社のフリープランで乗る○○号などのバスは、空いているイメージがあるのですが、感想をお聞かせください。

A 回答 (6件)

旅行会社添乗員です。



長い移動、狭い車内で知らない人と相席、苦痛ですよね、わかります。

観光バスは49席、45席タイプがほとんどです。たまに高いツアーで足元にゆとりのある40席タイプがあります。この手だと、足元が広いので相席でも、まだ楽です。

しかし安いツアーだと採算考えて、49席で満席が基本だと思います。例え参加人数が少なくても、
奇数グループが多ければ、パズルの様に組み合わせになりますから、ツアーの場合、絶対相席不可は難しいでしょう。

ツアーによっては、グループシート確約他人と相席無し、というのもまれにあります。

○○号などは基本自由席でしょう。各ホテルまわるので、乗車ホテルが最後なら、バラに座る可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。
バスツアーは夫婦で行く時にし、今回はやっぱり、レンタカーでの北海道旅行で計画を練り直したと思います。

お礼日時:2011/05/09 22:01

初めまして 私も年に数回利用します


皆さんの回答の通りだと思います
私は3人で参加しますがツアーにTELする時に予約人数を聞きます
今日も北海道ツアーから帰ってきたところですが
申し込みの時は60人でしたが90人ぐらいでバス2台でした
私のバスは5人と3人の組が有りましたが横1列で相席はなし
なのでその時によるでしょうがなるべく人数少ない日のツアーを
選びます ただ決定最低人数が有りますので気お付けてください
またツアー会社はあまり関係ないです
基本的にすいていれば3人で横4人ぶんを3人で使えます
45人乗りのバスで20人とゆう時もありました
    • good
    • 0

○○号は自由席のはずです。

それが一番じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>狭いバスの座席での他人との相席は絶対いや



これが絶対条件ならツアーはむりですね。
偶数の客ばかりではありませんので(もっとも夫婦のみ参加というのはありますが)当然相席になるはずです。
よほど集客が悪ければガラガラってことも考えられますが、通常添乗員がその日その日のバスの席割りをするはずです。(なるべく公平に前席とか後席とか)
全座席きっちり集客ということも考えられないので、日によっては融通をきかせてはもらえるかもしれませんが、毎日私達だけ3人で4席ってわけにはいきません。

>どこの会社のバスが余裕ある座席配置だったか
といっても、質問者さんが行かれるとき余裕がなければどうにもなりません。
最初に書いたように絶対条件ならむり、行程のうち何日かだけならがまんできるというのなら可能性はあると思います。
    • good
    • 0

まぁ、そのパターンなら「母+娘」「亭主+他人」だろうね。



4人分で予約されては如何でしょうか?

一席分は荷物置き場にしたり・・・・

レンタカーも選択肢でしょうし、運転免許がないならば『観光タクシー』を使うのも手です。

『我が家だけ』との我儘を通したいのならば致し方ないでしょう。

旅先での「他人との縁」なんてのもオツなものですがね。

呉越同舟ではないですが・・・北海道観光が目的で集まった乗客同士ならば「他人」でも簡単に打ち解けられるハズですが。
    • good
    • 0

>3人参加の場合、横4席にしてくれますか。


大抵は「混雑時、ピーク時には相席、補助席の使用をお願いしております」とパンフに書いてますね。

どうしても嫌なら4席分買うべきです。一番簡単な方法です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A