dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遅ればせながら先日
パソコン生活を始めようと
パソコンを買いに行って
インターネットも繋ごうとしたンですが

私の家は山に囲まれた田舎にあるせいか
光回線がまず,届いておらず
従来のADSLも損失の数値が有り得ない程大きかったため
ネットはオススメできないと,電気屋さンに言われてしまいました(笑)

私は全く知識がなく初心者です。

ただ動画サイトを見たり音楽をおとしたりしたいだけなのですが
やっぱりパソコンでのインターネットは諦めるしかないのでしょうか?なにか策はありませんか??


長文すみません...

A 回答 (5件)

検討順序です。


(品質重視で価格が安い順番に提案)

電力系光ファイバ
NTT光ファイバ
地域ケーブルテレビ
ADSL
モバイル

質問者様環境では、ケーブルテレビまたは、モバイルを検討してください。
    • good
    • 0

インターネットに加わるには、(契約をして)プロバイダ(業者)につながる必要があるのは知ってますか。


その間は理論(全国的に見ると)では下記のような方法が在ります(料金は別にして)。
光ファイバー
電話回線(ADSL)
ISDN
CATV
無線(wimax 基地局 でWEB照会。家庭内の無線LANとは別です))
衛星(当然無線、衛星中継)
などがあるのは判りますね。
CATVも農村・山間でも組合方式でやっているところもあるようだ。
無線についてもWEBで調べてみてください。WiMax、携帯電話網など(iモード網を除く)。
    • good
    • 0

CATVは契約できないのですか?


ADSLも光ファイバもCATVも駄目な地域ですと、動画の鑑賞は諦めた方が良いですよ。
    • good
    • 1

携帯電話会社が提供するサービスを利用する方法がありますね。


ただ、今持っている機種が対応していない場合は買い換える必要がありますけど(^_^;

docomoだと山に囲まれたところでも繋がるほどエリアも広いですよ。
別のキャリアでも今持ってる携帯が繋がるなら、似たようなサービスがあると思います。この手のサービスは最近ではどこでもやってますから。

一度、ショップの方に相談されてみてはいかがでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_spe …
    • good
    • 0

人工衛星を使ってインターネット接続できるサービスが有ります。


http://www.ipstar.com/jp/

光やADSLほどの速度は出ませんが、山の中でもつながるようです。
(沖縄、奄美大島、八丈島、小笠原諸島などの一部離島を除く)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!