プロが教えるわが家の防犯対策術!

パートで週に3回ほど、阪急線と地下鉄を使うのですが
pitapaを作ろうと思っています。

そこで、クレジットカードの種類がいくつかありますが
STACIAとOsakapitapaではどちらがお得になるでしょうか?

乗車駅は阪急富田駅で、堺筋本町で降ります。

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

定期券をそのままPiTaPaに載せてしまう「IC定期」のサービスを利用しないのであれば、「STACIAカード」「OSAKA PiTaPa」のどちらであっても、阪急・地下鉄線内でのPiTaPaの割引サービスを受けることができます。



週3回程度の往復であれば「IC定期券」を使用する事も無いかと思いますので、後はポイントや優待店舗、カード会員向けのサービスなどの違いでお決めになって大丈夫だと思いますね。

ただし週あたりの通勤回数が増えて定期券を使用した方が安くなる場合には阪急線内は「IC定期券」、地下鉄線内は「マイスタイル」を申し込んだ方が良いケースも出てきますが、「IC定期券」はPiTaPaカードの種類によって利用可能・不可があり、「STACIAカード」はOKでも「OSAKA PiTaPa」では駄目なので、そういう意味では「STACIAカード」の方が融通は利くかもしれませんが。

この回答への補足

ありがとうございます!

月にして、10回以上は乗ることになるのですが
その場合、osakapitapaにすると回数割引と
地下鉄の一回目から10%割引とどちらも適用されるのでしょうか…

補足日時:2011/05/03 09:50
    • good
    • 1

横から失礼します。



STACIA PiTaPaでもOSAKA PiTaPaでも、(というか、どの種類のPiTaPaでも、)阪急の回数割引、大阪市交の利用額割引は受けられます。質問者様は、富田-堺筋本町、天六経由の単純往復でしか利用されないのですね。実は梅田にも行きたいなどと言われると説明が変わってきますので。

以下、質問からはずれますが、個人的にはベーシックPiTaPaをお勧めします。その理由は、
・質問文およびNo.1様への補足からして、交通利用以外でPiTaPaを使うことをあまりお考えでないように思われること。
・質問者様の身分(?)が「パート」だということ。

ベーシックだと、STACIAにおける阪急阪神関連施設でのサービス、OSAKA・・・における大阪市内の施設でのサービスのような、交通利用とは別の付帯サービスがほとんどありません。あっても、それはほぼ全てのPiTaPaで利用できるサービスです。また、VISAやJCBのようなクレジットブランドが付かないため、利用できる場面が非常に限られます。が、その分審査基準が若干緩いという噂も聞きます。

いかがでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます!

クレジット機能のないベーシックpitapaでも割引されるのですか!

OsakaPitapaのサイトでは、地下鉄利用だと1度目の乗車からでも10%割引という説明があったのですが
STACIAの方ではそういう説明がなかったもので・・・

では、ベーシックPitapaでも、11回目からの乗車割引と1回目からの地下鉄乗車割引どちらも適用されるということでよろしいのでしょうか?

クレジットカードでの後払いも便利かなーと思っていたのですが・・・(^_^;)

補足日時:2011/05/03 13:26
    • good
    • 0

No.1で回答した者です。

お返事ありがとうございました。

No.2さんも回答なさっていますが、PiTaPaエリア内の鉄道・バス路線を乗車する分については、PiTaPaカードの種類によって適用される割引サービスに差はありません。
「STACIAカード」「OSAKA PiTaPa」のどちらのカードでも阪急線内の「利用回数割引」「区間指定割引」、大阪市交通局(地下鉄・市バス・ニュートラム)での「利用額割引(マイスタイル/フリースタイル)」の割引サービスを受けることが可能ですし、他にも京阪発行の「e-ket PiTaPa」や近鉄発行の「KIPS PiTaPa」など、PiTaPaカードであればどのカードでも割引は適用されます。

鉄道会社が発行するカード以外にも「三井住友 PiTaPa」や「ANA PiTaPa」など各種提携カードが発行されていますので、必ずしも利用する鉄道会社系列のカードを選択する必要はありません。

ただしNo.1の回答でも述べたように「IC定期券」については定期券区間を印字するスペースが必要で、カードによって利用できる/できないの違いがあるので注意する必要がある程度です。

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_c …
(大阪市交通局/大阪市営交通のPiTaPa割引率をアップ!!)

↑こちらのURLは大阪市交通局のPiTaPa割引率が一律10%に引き上げられた際の内容ですが、PiTaPaマークがある全てのカードに適用されると案内されていますし、交通局に限らず、阪急・阪神・近鉄・南海・京阪などなど、PiTaPaエリアで利用する分には、「IC定期券」を除いて全ての割引サービスを受ける事が可能です。

後「PiTaPaベーシックカード」は立派な「クレジットカード」です。
「VISA」など国際ブランドと提携していないので勘違いされやすいのですが、「ベーシックカード」でも申し込む際にカード会社の審査をクリアする必要がありますし、月毎に口座から引き落とされるのは同様です。
他のカードと比べて審査基準がどうなのかまでは判りませんが、提携カードと比較して紛失や不正利用の際の保証が劣っているデメリットもあるので、私はあまりお薦めしないです。

また同様に勘違いされやすいカードとして「OSAKA PiTaPa Lite」が存在し、国際ブランドと提携していませんが、やはり申込にはカード会社の審査をクリアする必要があり、月毎の利用額は口座引き落としになりますのでご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました!ありがとうございました!

どこのクレジットカードでも大丈夫なのですね。
IC定期券についての補足もありがとうございます。

いろいろあってややこしくて混乱してしまいましたが
それぞれのカードの利点をよくみて決めようと思います。

お二方ともありがとうございました^^

お礼日時:2011/05/03 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!