重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「はじめに、ベースラインの外に横1列になるように並ぶ。次に、正審の合図によってネットに近づき、両方が挨拶をする。挨拶は審判にもする。」

審判の合図はどのように言えばいいのですか?
ネットに近づいてからは分かるのですが、
サービスライン?のところがどう言って、前に来てもらうかわかりません!
分かる方教えてください!

A 回答 (2件)

こんばんは。


高校を卒業して4年になるので記憶が曖昧ですが・・・
確か主審の「集合」の一言でネットの前まで出て行ったように思います。
その後、団体戦は「○○中学(高校)と△△中学(高校)の試合を始めます」個人戦は「○○・●●組と△△・▲▲組の試合を始めます」で挨拶だったと思います。
中学・高校と6年もソフトテニスしてたのに全く覚えてない(^^;)来年からルールが改正されるみたいですけど頑張って下さいp(^^)q
    • good
    • 1
この回答へのお礼

集合でいいんですか!
ありがとうございます!

お礼日時:2003/10/04 21:30

私は現役中学生でテニス部から引退したてなのですが、中学生とする試合の時でも、一般の人とする試合の時でも、主審はその時には何も言いませんでした。

言う人もいると思いますが、私自身は聞いたことがありません。ちなみに私の知っているやり方は、サービスラインで選手がたがいに「お願いします」と言ってから、ネットまで小走りまたは歩いて出ていき、そこで主審は「今からこちら対こちらの試合を始めます」と手で示しながら言います。

不十分な回答ですいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!