
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帆布とは木綿や麻混の物の意でしょうか?それともナイロンなど?
ゴム引の帆布(木綿、麻などの)は意外と見かけなかったように思いますが、ゴム塗料は売っています。
http://www.sankei-paint.jp/products_plas.html
ラッカーシンナーが入っていますが乾けば臭いはあまりありません。
アクリルコーティング防水地というのもありますね。
一般用には塗料の形で小売りされていないようです。
生地で買うしかないのでは。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=115 …
市販のアクリル防水塗料というのはありますが建築用で、ゴツイ仕上がりになります。
アクリルラッカーのクリアーやアクリルエマルジョン絵の具のメディウム(リキテックスその他)を布に塗ることはできます。ゴワゴワした感じになるでしょう。
http://www.kawachigazai.co.jp/item/E208.htm
http://www.kawachigazai.co.jp/item/E610_85.htm
↑透明に仕上げるには単独で使います。なるべく薄めない方が良い。艶を出すには乾燥後にグロスバーニッシュを上掛けします。
テキスタイルメディウム、ファブリックメディウムという名前の商品があります。
手芸用品店に布用アクリルというのもありますが、絵を描くのが目的で塗膜がべったりという感じではないようです。
2液形ウレタン塗料もありますが、毒なのでやめておいたほうが好いかと。
ビニールコーティング生地は以前からよくありますが、自分で加工するのは無理でしょう。
他にはトラック幌などに使うポリエチレンのコーティング生地があって、最近バッグなどに流用するのが流行っています。これも自分でやるのは全く無理です。テント屋さんなどで生地を買うことはできます。
ターポリン、テント生地、トラックシートなどという名前です。
http://www.k-hanp.com/tarpaulin.html
http://www.m-canvas.com/truck.html
http://www.dihp.co.jp/search/used.html
ともかく生地での入手を考えたほうが楽なように思います。
No.2
- 回答日時:
絵画材料店でキャンバスに描いたアクリル絵画を仕上げるためのアクリル系仕上げスプレーや液がありますので、それを利用すればいいと思います。
[アクリル・バーニッシ][アクリル・ワニス]などの名称です。割り合いサラサラの薄いものですが何回か塗れば丈夫な耐水性の皮膜ができます。
帆布は目が粗いので、これではご不満な場合は[アクリル・メデューム]という少し、とろりとした液があります、もっと硬いゲル状のものなら[アクリル・GEL]というのがあります、いずれも艶消しマットがいいでしょう、刷毛で何回か塗ります。
そのままでは少しベタつき感がありますので乾いた上に先に挙げたスプレーをかけます。
絵画材料店のアクリル絵の具売り場には色々なものがあって楽しいですよ、応用できるものもあります。
なお、撥水性のスプレーは[エルガード]などの名称で洗剤を売っている店や薬店にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングですが、 室外保管の環境でコーティングを 自分でするのは、上手く出来ますか?それとも 6 2023/04/15 19:30
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ピジョン眼鏡で買った 2 2022/11/29 07:42
- 国産車 新車を買ってコーティングする場合オートバックスとかで売ってる数千円のコーティング剤とキーパーラボなど 5 2022/10/19 21:39
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでますが、ずっと敷いていた布団の下にカビが生えてしまったので、カビキラーをかけて 4 2023/01/02 23:00
- リフォーム・リノベーション 光触媒コーティングについて 3 2022/08/01 20:13
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- その他(暮らし・生活・行事) 粉体塗装のスチール製郵便受のコーティング方法 1 2022/06/17 06:48
- 車検・修理・メンテナンス コーティング 1 2022/04/28 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPCペイントシーラント自己施工...
-
オーブン粘土で食器と鉢を手作り
-
マイク付きヘッドホンの導線
-
BBSホイールのつや出し・汚れ付...
-
天然石ラピスラズリ の磨き方
-
ビンテージルアーの保存方法(...
-
洗面台やシンクのコーティング...
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ガソリンスタンドの門型洗車機...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車のシートをタバコでこがしあ...
-
車の断熱 暑さ熱なるだけ軽減で...
-
リアアンダーミラーの汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布等のコーティング剤は市販さ...
-
同じ洗車機には、 水洗いコース...
-
硬化型ガラスコーティングした...
-
ダンベルを先日買ったのですが...
-
スチームクリーナー
-
錆水の汚れが・・・
-
クリンビューのイオンコートレ...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
-
オーブン粘土で食器と鉢を手作り
-
ビンテージルアーの保存方法(...
-
車の色褪せについて。ゴルフヴ...
-
車の再塗装でクリアだけ上塗り
-
初心者・高齢者マークマグネッ...
-
ボディコーティング
-
塗装面のコーティングについて...
-
ヘッドライトの黄ばみを落とし...
-
ディーラー ガラスコーティング
-
窓ガラスの汚れ?について
-
ヘッドライト表面除去
-
スリーボンド ウルトラグラスコ...
おすすめ情報