dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の午前中、交通事故をおこしてしまいました。


買い物帰りに、細い路地との交差点の信号を見逃してしまい、
出会いがしらにぶつかってしまいました。

完璧にわたしの過失です。

本当に申し訳なく思っています・・・。


私は無傷で、相手の車も私の車もべっこりですが、
とりあえず動くような状態で、

相手も方も大したことはないけど、
ちょっと腕に違和感があるそうで、
治らなかったら医者に行く、とおっしゃってました。

「保険会社に連絡して、対応させていただきます」
というふうには伝えたのですが・・・。


警察の方に
「相手にけががなければ、違反切符と罰金で終わりだけど、
もし相手にけががあったら、信号無視だから確実に起訴」
みたいに言われてしまいました。

もちろん、自業自得なので仕方ないと思っています。

ですが、どのような手段でどのような罪の償い方をするのか、
わからず不安なので教えていただきたいです><


相手の方も優しい方みたいで、
「とにかく怪我ほとんどなくてよかったねー!!!」
みたいに言っていただけたのが救いなのですが・・・。


とりあえず、今晩電話でお詫びして、
明日、菓子折り持って謝罪にいくつもりではいますが・・・。

それ以外に、するべきお詫びってありますか?


本当に申し訳なく思ってます・・・
さっきから涙がとまりません><

A 回答 (4件)

この場合は刑事罰で過失傷害罪になると思いますが、検察に書類送致されて、拘置所に入り、刑事裁判になります。

もちろん、保釈金を支払えば、刑が確定するまで娑婆に出てこられます。刑が確定したら、罰金か執行猶予でしょう。でも、警察官て、今後事故を起こさせないために大げさに言う場合がほとんどなんですよね。警部の従兄弟が言ってました。

この回答への補足

ありがとうございます。

ということは、拘置所などに入らなくても、
話し合いで済む場合もあるということなのでしょうか?


自業自得なので仕方ないし、
相手の方にも申し訳なく思ってるんですが、
とても不安です><

補足日時:2011/05/04 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/17 21:26

#1です。



>相手が望めば・・・とか言われませんでした。

とは警察は加害者には言いません。

警察が電話で確認する時に被害者に「処罰を希望しますか。」ときくと思います。
ここが運命の分かれ道です。

でも、優しそうな方のようなので「いいえ。」と言ってくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/17 21:30

#1です。



気が動転されていて警察官のことばをよく覚えてないのではありませんか?

>相手も方も大したことはないけど、ちょっと腕に違和感があるそうで、治らなかったら医者に行く、とおっしゃってました。

これはおかしいです。警察が介入している場合はその日のうちに病院に行くように支持をするはずです。なぜなら、明日にした場合、階段から落ちた怪我を事故のだと言えるわけですから。

>「相手にけががなければ、違反切符と罰金で終わりだけど、もし相手にけががあったら、信号無視だから確実に起訴」

こういう言い方もおかしいですよ。警察は相手に怪我があっても、被害者が処罰を希望しなければ、刑事罰はありませんから検察への書類送致はありませんし、起訴、不起訴を決めるのは検察です。

私が事故にあった時は入院していたので、調書をでっち上げられ、加害者は明らかにスピード違反なのに刑事罰を受けませんでした。

どんな警察官が担当するかで変わってくるんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

相手の方は病院には行っておらず、
警察の取り調べ?みたいなのが終わってすぐ帰られました。
(用事があって急いでる風でした)

数日後、体が大丈夫か警察が電話で確認するとのことでした。


相手が望めば・・・とか言われませんでした。
「信号無視は罪が重いから、確実に起訴になると思うし、
検察と裁判に向けての話しになる。
そのときに矛盾とかあると困るからちゃんと話して」
と言う風に言われました。
(私が当時の状況を覚えておらず、困ってたらそう言われました。)

お礼日時:2011/05/05 01:50

そんなに申し訳ないと思うことも無く、泣く事も無いです。

誰しも事故を起こそうとして起こした訳ではないですし、事故の後の届けや対応もきっちりされていますので、あとは人身か物損かの違いです。保険会社の担当者に連絡して今後の処理の流れなどについてお聞きになると貴方様の不安は解消されるかと思います。また先方との交渉についての「結論」は貴方が言ったりしては駄目です。相手の言い分に此方が申し訳ないからと承諾したりすると、保険では賄い切れない部分がでてきてしまいます。お詫びや見舞いについても保険会社に一任されては如何ですか。または同行でも良いです。処分や処罰ですが、現場検証、事情聴取、を警察が行ってから検察に交通事故案件として送致されます。行政上と刑事罰ですが恐らく免許停止1ヵ月(違反者講習を一日受ければ一日だけの免許停止です)と罰金五万円位でしょうね。其のうち警察から呼び出しがあり事情聴取があります、其の後で検察庁でごく簡単な聴取があり罰金が科せられます。連絡あるまでは安全運転に心がけて、保険会社からも経緯報告なりを貰えばよい事です。あまり自分を追い込んだりしないようにしてくださいね。故意犯でもないし処理や相手に対しての礼を尽くしているのですから、落ち着いて前の生活に戻られる事。落ち込んだり悲しんでいたりするとご家族も心配してしまいますからね。元気を出してください。

この回答への補足

ありがとうございます。

つまり、相手が医者に行ったばあい、
私は間違いなく免許停止と罰金になるということでしょうか?

そして、相手が告訴すれば裁判、という流れになるのでしょうか。

補足日時:2011/05/04 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/17 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!