
交通事故の時効についてですが、いろいろみて回りましたが、自分の件がどれに対応するかわからず、悩んでいます。平成21年8月に事故に会い、事故は8対2ぐらいの割合です。
仕事中なので、労災保険の適用でした、相手側の保険は自賠責、任意保険会社が窓口になり治療費や休業補償もしてくれ、平成22年2月に症状固定となりました。
労災の交渉障害の認定などに時間がかかり平成22年6月に自賠責保険の認定が来ましたが、不満なので平成23年5月現在も異議申し立てをしています。
この場合、自賠責保険はいつの時点から、何年でしょうか
また、任意保険はいつの時点から、何年でしょうか
労災がらみなので、時効がいつか間違えてないか心配です。よろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはkoha1115 さん
仕事中大変でしたね。
質問内容だけでは、詳細がわかりませんので以下の資格を持った弁護士が対応してくれると思いますので確認下さい。財団法人ですので無料で相談が出来ます。
*********************************************************************************************************************************************
財団法人 日弁連交通事故相談センターは
日本弁護士連合会(日弁連)が、基本的人権の擁護と社会正義の実現を図るため、昭和42年、運輸大臣(当時)の許可を得て設立した財団法人です。
運営は弁護士が当たり、自動車事故に関する損害賠償問題の適正かつ迅速な処理を促進し公共の福祉の増進に寄与することを目的として、現在、全国164ケ所で相談を、39ヶ所では示談あっ旋および審査を、弁護士が無料で行っています。
当交通事故センターは、国(国土交通省)からの補助金、日弁連・弁護士会・弁護士・関係団体や皆様方からの寄付金などで運営されています。
*********************************************************************************************************************************************
財団法人ですので質問内容でも無料で対応可能と思われます。
参考URL:http://www.n-tacc.or.jp/
又各都道府県にもそれぞれの相談所がありますので近くの相談センターに相談すると良いでしょう。
※12時~13時は休憩です。ご相談できる時間は10分程度です。混雑でつながりにくい場合がございます。
毎月10日は弁護士による交通事故電話相談の日
ご相談できる内容は、電話相談と同一です。常設の電話相談は開設箇所も少ないため、
以下の8箇所において毎月10日(但し、10日が土曜日、休日及び祝日に当たる場合は休日明けの平日に実施)のみ電話相談を実施しています。
電話は比較的かかりやすくなっておりますので、どうぞご利用下さい。
10日が土曜日、休日および祝日にあたる場合は休日明けの平日となります
本部 03(3581)4852 毎月10日 15時半~19時
新潟相談所 025(223)8252 毎月10日 11時~16時
仙台相談所 022(223)3252 毎月10日 13時~16時
名古屋相談所 052(221)5652 毎月10日 10時~15時
大阪相談所 06(6364)4652 毎月10日 11時~16時
広島相談所 082(228)1252 毎月10日 13時~16時
高知相談所 088(822)4852 毎月10日 13時~16時
福岡相談所 092(741)3452 毎月10日 13時~16時
電話による相談は、お一人10分程度でお願いしていることもあり、事故や被害の状況などを詳しく伺うことができませんので、電話での回答が困難な内容、例えば過失割合の判断などの場合は、面接の相談をお願いしております。
本部 03(3580)1892 月曜~金曜 10時~15時半※
東京相談所 03(3581)1770 月曜~金曜 13時~15時半
福岡相談所 092(741)2270 月曜~金曜 13時~16時
札幌相談所 011(242)5225 月曜・水曜 10時~15時
京都相談所 075(231)2378 第4水曜日 13時~16時
福井相談所 0776(23)5255 金曜 9時~14時 (電話予約制)
山口相談所 083(922)0087 水曜 13時~15時 (電話予約制)
金曜 17時~19時 (電話予約制)
熊本相談所 096(325)0009 月曜・木曜 13時~16時 (電話予約制)
宮崎相談所 0985(22)2466 毎月第1・第3火曜 10時~12時 (電話予約制)
(福井・山口・熊本・宮崎は県内在住者のみ)
以上財団法人 日弁連交通事故相談センターHPより貼り付けによるものです。
ではより良き解決を祈ってます。
参考URL:http://www.n-tacc.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 損害保険 交通事故 慰謝料の請求は労災か相手保険会社のどちらが多く貰えるのか? 通勤中に交通事故(バイク対車の 2 2022/03/25 17:52
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 交通事故に合い3ヶ月が経ちました。治療目的で通院してます。 自賠責保険から120万円 1 2022/06/22 08:10
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料の事です。 4月3日に交通事故に合い、治療目的で通院してます。 そろそろ、3ヶ月になる 3 2022/06/23 10:08
- 事故 交通事故 1 2022/03/29 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
近所付合いでの悩み相談相手、...
-
物置が足場になり、隣りの家に...
-
扶養に入ると言ったら時給下げ...
-
障害者同士でトラブルや揉め事...
-
「行政書士の権限逸脱」大阪弁...
-
隣に家が建つことによって自宅...
-
相談を聞くことに疲れました。
-
信頼関係を構築できますか
-
親友に対してコンプレックスが...
-
昨年の忘年会でスカートめくり...
-
賃貸物件で大家さんも漏電を認...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
モラハラ被害も弱者は泣き寝入り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の皆さんへ質問です。
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
男性に質問です。 私は女性です...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
これ旦那に殴られた傷痕です。 ...
-
先日去年パチンコ屋さんで置き...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
昨年の忘年会でスカートめくり...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
天神教という宗教をご存知の方!
おすすめ情報