
お世話になります
VB6+SQL Server+DAO 3.5(3.6かも)で、開発を行っているプログラムがあります。
(OS:Windows2000 、Vista 双方で確認)
VB6でSQL ServerのとあるテーブルにSelectを実施したいのですが、
Where区に大量の条件を記述すると、件名のようなエラーがおきます。
具体的には以下のようなSQLです
SELECT aaa,bbb FROM table_c WHERE col in '1234567890','xxxxxxxxx','xxxxxxxxxx' …
in区のあとに、10文字の文言を、何個か指定するのですが、
その件数が多いと件名のようなエラーになります。
テスト環境で実行した際には、
in区のあとに、5000件を指定=OK、5500件を指定=エラー
となりました。
質問させて頂きたいのですが、
1:このエラーの原因は何なのでしょうか?
マイクロソフト サポート オンライン などで、その原因について載っているサイトがあれば
教えてください
症状としては、↓が近いのですが、これはAccess 2007なので、
もしかしたら、ちょっと違うのかなと思っています。
http://support.microsoft.com/kb/918814/ja
2:このエラーが起こった際は、単純にin区の中の件数を減らせばOKなのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
SQL Serverのバージョン書いてないから
なんともいえませんけど、
SQL文の長さに上限があるのはご存知ですか?
例えば、
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143432 …
の
「SQL ステートメントが含まれた文字列の長さ (バッチ サイズ)」参照。
SQL ServerおよびDAOのマニュアル見てみてください。
SQL Server2000かDAOか
どっちかが64Kが上限だったような記憶が。
(SQL Server2005以降は設定しだい。)
1件毎に'xxxxxxxxx',だから13文字。
5000件では、
5000*13=65,000
5500件では、
5500*13=71,500
64K=65,535なので。。。
あやしいと思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報