重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

gcc-g++-4.2.4.tar.gz を、インストールしようとして、展開したところ、フォルダが2つ入っているだけで、一体これからどうすれば、make したりできるのかわかりません。このパッケージをインストールする方法をご存じの方おられましたら、ご教授願います。
環境は、fedora core 3です。(古いのを使っていることは十分承知しておりますので、そこに突っ込むのはご容赦願います。)
gcc-java-4.2.4.tar も、6個のフォルダがあるだけで、どうすればよいのかわかりません。
gcc-fortran-4.2.4.tar.bz2 は、2個のフォルダが入っています。が、やはり何をすればよいのかわかりません。
困っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

http://www.microsofttranslator.com/BV.aspx?ref=I …

便利なツールも。(30%くらいは、英語のわからない人でもわかるよ。英文の方がわかりやすいという人がほとんどだが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロソフトの翻訳サイトの完成度の高さに、驚きました。グーグルなどだと途中までしか翻訳してくれないので、今回は助かりました。ありがとうございました。本論に入りますが、gcc-coreというファイルに、希望の言語のファイルを上書きしてコンパイルするとよいことが分かりました。gcc-c++は、c,c++と一緒に入ってしまうみたいです。現在SPECファイルを書いて、RPMパッケージにしようと奮闘中です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:04

さすがに、何をどうしたらいいかわからない状態からでは、gccのような複雑巨大なパッケージをbuildするのは敷居が高いのではないかと思います。

(ここで全ての手順を説明するのも無理がある)

fedora core 3 の標準パッケージで、gcc4 (4.0.0) がありますが、これではダメなのでしょうか?

ftp://ftp.riken.go.jp/Linux/fedora/core/updates/ …
 gcc4-4.0.0-0.41.fc3.i386.rpm
 gcc4-c++-4.0.0-0.41.fc3.i386.rpm
 gcc4-gfortran-4.0.0-0.41.fc3.i386.rpm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます。残念ながら、gccを無からビルドすることが今回の目標だったので、今回はベストアンサーに選ぶことができませんでした。すいません。また別の機会にでも、質問をすることが多いので、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/05/19 23:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございました。実験をしていたため、お礼がずいぶん遅くなってしまいました。
英語のサイトで苦戦しましたが、大体わかりました。gccのソースファイルの中には、いろんな言語が入っているみたいですね。それをオプションでインストールする仕組みのようです。gcc-3からこのような形式になったみたいですね。大まかなことが分かり助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!