
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>電源を切ってしばらくして起動すると直ったりします。
これはモデム、ルータ、ハブ、PC全部ですか?
切断したとき、モデム、ルータ、ハブのランプ状況を確認するとある程度、故障箇所の判断ができるので各機器のマニュアルで確認をされてください。
WAN側ランプの滅火た点滅ならばルータやモデムより回線側の故障要因が考えられる。
LANランプの点灯が以上ならルータ、LANケーブル、PC側に故障要因がある。
No.3
- 回答日時:
>当方PCの知識が乏しく、説明が下手で申し訳ありませんが、原因と解決方法を教えていただけないでしょうか。
最初にPC2台をLAN接続された方は職場にいないのですか?
状況の説明だけでは原因が特定できませんので、身近な専門家に有償で点検、修理を依頼してください。
考えられる原因は以下のような項目があります。
1.ネットワークケーブルの接続不良
2.HUBまたはルーターのポートの不良
3.HUBまたはルーターのオーバーヒート
4.PCのネットワークアダプタの故障
5.ネットワークアダプタのドライバーに不具合が発生した
6.PCの基本ソフト(Windows 2000)の一部に欠陥が生じた
7.PCのHDD(ハードディスク)にエラーが発生している
8.PCのマザーボードに不良個所が発生している
9.その他
これらのことを点検するには基礎的な知識と応用力、忍耐力が必要です。
新しいPCで同じ仕組みを再構築した方が良いかも知れません。
No.2
- 回答日時:
どのような配線なのかかいていませんが、今まで正常に動作していたのであれば
一度放電などしてはどうでしょうか、
PC(ノートであればバッテリも外す)とルータやの電源ケーブルを外し10分ほど放置します。
その後電源をいれてどうなるか。
どうやっても接続が不安定な場合はLANコネクタの破損も考えられます。
以前同様の現象でコネクタが破損していて修理対応になった事もありました。
No.1
- 回答日時:
物理的な面とソフト的な面と両方からせめて見ましょう
物理的な面
1.LANケーブルは古くないですか?また、正しく刺さっていますか?もし、予備のケーブルがあったら交換してみましょう。
2.HUB又はルーターなど、パソコンと反対側のLANケーブルを差し込む場所は正常ですか?
確率は低いのですが、HUB又はルーターのポート(差し込む口)が1つだけへたって居ることがあります。
HUB又はルーターの空いているポートへ差し替えて見ましょう。もし、全く空いていなければ、1日だけ、他のPCのポートと入 れ替えて見ましょう。(同じ事が起きるなら、HUB又はルーターのポートが原因ではありません。
3.パソコンのLANボードがおかしい場合もあります。(LANボードの不良を私は経験しています。)
最悪、PCIタイプのLANボードを増設が必要な場合があります。
上記1~2を試してみて解決しない場合、疑って見ましょう。
ソフト的な面
2.LANボードのドライバーを最新の物に交換してみましょう。
デバイスマネージャー→ネットワークを開くと、形式が解りますので、メーカーのホームページから、最新の物をダウンロードして、更新してみてください。
2.ドライバーを削除して、再インストールすると安定する場合があります。
以上それぞれお試しいただければと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ヤマダ電機で買ったものを返品...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
インターネット回線、ルーター...
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
Wi-Fiルーターについて
-
回線切断とモデム
-
マクドナルドで有線LANを接...
-
LANカードの増設でDLに影響速度...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
PS5 ONUから有線接続
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
ポケットWi-FiによるVPN接続に...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
無線LAN設定について
-
インターネット無料の賃貸なの...
-
キャッシュレス決済について
-
東芝ノートパソコンのwimaxで接続
-
有線LANと無線LANを同時接続...
-
回線速度について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
無線Wi-Fiの接続は出来ているの...
-
ヤマダ電機で買ったものを返品...
-
MACアドレス(物理アドレス)につ...
-
インターネットとwifiがつなが...
-
フレッツADSLをWi-Fiで利用した...
-
古いOSでインターネットは危険...
-
対向IPアドレス
-
vdslで複数台のPCをインターネ...
-
無線LANのネットワークについて
-
接続が…
-
つながらないです
-
無線LAN(LAN-W150...
-
モデムのランプが常時激しく点...
-
HUBにドライバが存在するか?
-
LANに接続してインターネットに...
-
先日、コレガのCG-WFR600無線Wi...
-
インターネットへの接続が出来...
おすすめ情報