重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーなどで、メーカーはわかりませんが、30円ぐらいのコーラやサイダー、お茶などが販売されていますよね?
でも、そんなに安いのは正直飲む気になりません…。

あれはちゃんと日本が生産していて、安心して飲むことができるのでしょうか?

カテゴリが間違っていたらすみません。

A 回答 (12件中1~10件)

 缶は中にある種類によって異なります。


コーラの場合(350ミリイットル)の場合
 中身が約2~3円、缶が約10~15円 合計20円以下が普通です

あとは運搬費用、人件費、になります
 あと広告費用が一番コストが高いのです
なので一切広告していない大量生産されている商品であれば30円でも十分利益が取れます。

 尚、原価が凄く安いものですので、中国で生産したとしても(重量があり)運搬コストも高いので日本で生産したほうが安いことのほうが多いです。
 コーラ、サイダーの場合は砂糖水に炭酸を入れるわけです。この場合中国は水不足で、逆に日本から水を輸入しているくらいですので、日本で生産するほうが遥かにコストは安いわけです。
 人件費もそれほどかかりません

例)アサヒビール茨城工場の場合
  東京ドーム9個分 年間生産量 1日2000キロリットル出荷してますが従業員は260名
  1.6k平方メールに1人しか従業員がいません


※尚、ジュースというのは現在の日本の食品表示基準上は基本的に100%果汁を指します
 拡大解釈してもある程度果汁の入ったものをジュースと言いますのでコーラやサイダー、お茶はジュースではありません。
 なので30円ぐらいのコーラやサイダー、お茶は一般的に缶飲料となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても詳しい解説をありがとうございます。

文作りがそんなに得意でなく、上手く言えませんが…、日本で生産したほうが効率がよく、一切広告していない商品というのがポイントになっていたのですね。


最後に間違った文を指摘してくださりありがとうございます。
とてもためになりました!

お礼日時:2011/05/09 20:46

おこんにちわ。


私は在る商社の食料部門に勤務してますので、念の為に調べてみました。
中国製の缶は、中国から諸外国には輸出されてませんの、で安い飲料の缶も大丈夫ですよ。
勿論、オーストラリアにも入っていまん。(但し裏ルートで入る場合も有るとは思います)日本は大丈夫!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よかった(^-^)
ちゃんと安心して飲めるんですね。

日本が安全で良かった!

わざわざ調べてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 20:31

No8です。



また誤解を招いているようなので、再回答です。

日本に中国製の缶が入っているかは知りません。私の住む国ではそのように、なんとなくみんなで避けています。日本製は関税が100%かかるので何を買っても店頭では275%近くになり、先日、缶のカルピスウォーターを約320円出して2本買いました。涙ちょちょぎれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Beagleboyさんの住む国ではカルピスウォーター2本で320もかかるんですか…。
そんなに贅沢言ってられませんね(汗)
とても参考になりました。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 20:35

おこんばんわ。


中国での缶製造は縮小されて来ており、ペットボトルが主ですので中国製の缶なんて日本には間違っても入って来ませんのでご安心を!!

スーパーで売られてる安い商品は間違いなく国産・・・メイドインジャパンですけど、原料が悪い!!低品物を使ってるので安く販売出来るのよ。
ただそれだけの事です。

一流メーカーの物でも30円で売る事は可能なのよ!!コストなんて幾らだと思う?知ったら怒るから教えないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

使われている缶はちゃんと日本製品なんですね。

なるほど。。原料がちょっとあれなんですね(^_^;

お礼日時:2011/05/09 20:27

缶が中国製だったら買うな、と旦那に言われました。

中身は他の国で充填する事はあるかもしれません。

鉛がおもちゃに使われて回集になったのと同様、ハンダ付けの部分に鉛が使用されているのが見つかってから、信用しなくなりました。どの商品がとはわからないので、なんとなく避けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういえば、中国がおもちゃに鉛を使われた事件がありましたね。

私もこんなに安すぎるのは中国製なんじゃないかってなんとなく避けてました。

買う前にきちんと確認して買うべきですね。

お礼日時:2011/05/09 16:52

こんばんは。



Made in U.S.Aのモノは飲んでますよ。

FDA(Food and Drug Administration:アメリカ食品医薬品局)の基準は
日本の食品安全基準に勝るとも劣りませんから…。

但し、『味の好み』は如何ともしがたいですね。

また、安価なモノは『カロリーが、糖分が…』、
基準内とは言え、自己判断しないといけないとは思います。

…余談になりますが、
嘗て『某“板”』でイノさんと呼ばれていた(いる)事は御座いますか?
(勿論、スルーして下さっても結構です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり人それぞれということですよね(^^)


えっと…。某“板”でイノさんのことはちょっとわかりません^_^;すみません。

お礼日時:2011/05/09 16:48

あ~あれ何か不気味ですよね(笑


安さの理由が
PBや有名メーカーの賞味期限ギリの物とかなら
飲んでもいいけど・・・あれとかアレはちょっとね・・・

まぁさすがに毒は入ってないでしょうけど
ヤバイ物ってのは、いつもずっと後になってから
判るもんですからね、敢えて飲もうとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりちょっと気になってしまいますよね^_^;

もう少し缶に詳しく情報を表示してほしいですよね。

お礼日時:2011/05/08 22:17

>あれはちゃんと日本が生産していて、安心して飲むことができるのでしょうか?



モノにより様々、国内のPB品として生産されたモノもあれば、中国製もある。
この前買った中国製のお茶は、ごく普通だった。

普段はパッケージを確認して買うのだが、急いでいたときに買った物が中国製だった。
販売者が信頼できて一定の期間継続的に販売されているのなら、それなりの製造実績があるのだろうから多分大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。販売されているから特に問題はありませんよね。
詳しくありがとうございます。

お礼日時:2011/05/08 22:12

安心だから販売されているかと思いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そ、そうですよね(>_<)
気にしすぎでした。

お礼日時:2011/05/08 22:09

缶は外国産のようですね、中身もそうかもしれませんが、それなりのスーパー系列ブランド品なので気にはしておりません。

味はそれなりのようですが、特段こだわらないので平気ですね。
勿論今まで飲んだ後に具合が悪くなったことなどはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょっと気にしすぎでしたね(^^)

飲んで気に入ったらこれからも飲みたいと思います。

お礼日時:2011/05/08 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!