dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳独身(女)です。
婚活をしていて、パーティーに行くこと約1年です。
よくカップルにはなる事ができ、お茶や食事に行きますが、
好きになる事がないんです。
良い人だな~とは思うのですが、これ!という何か好きになる所が無く、
今まで会った人で共通しているのは、
「おもしろさ」がないのかな~と気づきました。(偉そうですみません。。)

そんな中、最近出会った人は、見た目がホストみたいで、私が一番嫌いなタイプでした。
でも、すごくアピールがあったり、パーティーの数分でもとてもおもしろく、
明るい人で、「もっとしゃべってみたいかも」と思い、カップルになりました。

食事に行き、仕事もきちんとしていて、紳士的で優しく、なによりよくしゃべる方でした。
今までパーティーで出会った事がないタイプで惹かれていき、お付き合いをする事に
なったのですが、最近、よかったのかな・・・と思っている自分がいます。。

まず、32歳なのに茶髪だし、顔もイカつい感じで見た目は本当にホストみたいです。。
黒髪の方が似合うよ~(^^)と言ったりしましたが、かなり嫌がっており、
でも、今すぐはムリだけど、いつかは直すよって感じでした。
あと、よくしゃべり、楽しいのですが、口調もホスト(ヤンキー?)っぽいのが気になります・・・
でも、私が当たり前の事をしてあげたつもりでも、よく「ありがとう」って言ってくれるし
思った事をすぐ言うタイプで、本音が聞けるし、気を使わずにいれる人です。

人は見た目じゃなく中身とよく言いますよね。
けど、やっぱり見た目も好きになる要素ではあると思っていたので
見た目が絶対無理な彼を選んだ自分を褒めたい!と
最初は思ったですが、やはり、見た目が気になっているんです。。
一緒にいるのが恥ずかしいな~とか、やっぱり最低ですよね。。好きじゃないんでしょうか。。
彼にも、明るい感じで、「30超えてそんな人いないよ~」とは言うのですが、
見た目で判断するのか、と言われるし、俺っぽさが無くなると言ってます。。

気になるとずっと気になってしまって、だんだん冷めていきそうな自分がいます。
もう無理なんでしょうか??

A 回答 (8件)

NO5です。


気になったので再度回答させていただきます。

>私の考えを変えるべきなのでしょうか・・
これはある意味大変難しい問題ですよ^^;
物事が上手く進んでいるのか、人生は順調に行っているのか、一度振り返る必要があります。
もし振り返ってみて、上手くいっていないのであれば原因を考えます。
環境であったり、もしかしたら自分の考え方のせいかもしれません。
今までのやり方、考え方で上手くいかなかったのなら変えてみることも大切です。
結婚を望む人が29歳で未婚というのが問題であるかどうかは私には分かりませんが、自分で上手くいっていないなら物の見方を変えるのもアリだと思いますよ。
ただ変えたからといって上手くいくとも限らないし、変え方そのものがマズイ場合もあります。
また、変えなくても粘っていたらあなたの理想の男性に出会う場合もあるかもしれないし、様子を見ていたら今の彼が自分好みに変わってくれる場合だってあります。
そればっかりは魔法使いではないので、私には分かりませんが色々な可能性がありますね。

ただ、私は仕事でもプライベートでも何でも、やってみて上手くいかなかったら自分の考え方、見方を変える事をしています。
分からないときは人に聞きます。
そうすることで、自分では見えていなかったものが見えてきたり、考え方が変わったりすることがあります。
ただ、自分を持つというのは大切なので周りの常識とか考え方にどっぷりハマりすぎるのはよくないと思います。
人の意見を自分なりに消化することも大切だと思います。
再度回答したにも関わらず、あまり参考になりませんでしたらすみません;
頑張ってください。
    • good
    • 0

こりゃ女の考え方だろう。


まぁ、女だから当たり前だが。
女は男に気に入られるために外見を好ましくなろうと本能的に思うんだろうが男は違うんだよ。
女のためにあれこれ自分を変えるなんて情け無いと思うもんだ。
そんなに見た目が重要なら、見た目好みの奴を探せばいいだろ。
婚活パーティなんてまともな奴なんかいるわけない。
まともだったらとっくに結婚してんだろ。
あんたの好みどおりの見た目と性格を兼ね備えるやつなんて存在するのか?ましたや上手く出会うことなんてあるのか?
それを疑ったほうがいいと思えるほど少数だと思うぞ。
結婚生活もそうだが、お互い妥協の連続だ。
それが出来ない奴が離婚するんだよ。
見た目がどうしても生理的に受け付けないならその男はやめればいい。
あんたの見た目重視の口うるささに相手の男もそろそろ冷めてきてやしないか?
    • good
    • 0

なんか自分の境遇と似てるな~って思って回答しました。



当方は男ですが、パーティーにはここ最近行っています。
過去にも数回カップルになり、その後食事やデートをしたけど御縁が無かったパターンやお付き合いにまで発展したパターンも経験しています。

最近、自分を選んでくれた方は見た目は「夜の仕事をしている?」と思えるような方。(失礼ですいません)
質問者様が「ホスト」と表現するならこちらは「キャバクラ?」(本当に失礼ですいません)
しゃべり方もそんな感じだし、私自身、地味な感じですのでそのような女性とは縁のないものと思っていたのですが。

ですが数回会っているうちに、見た目と中身のギャップの違いがどんどん見えてくるし、また会いたいと思ってしまう自分がいるんですよね。
まだお付き合いには発展していないですが、御縁があれば・・・と考えています。

質問者様は「何でも言い合える気を使わない関係」という事ですので、やはり一度今思っている事を真剣に言ってみてはいかがですか?

ちなみにパーティーに行ってその後を数回経験している男側の視点から言わせてもらうと、男側の想いと女側の想いってすごい誤差があるなって事です。
お金の話になってしまいますが、男側の料金は決して安くはありません。
対して女性側はタダ同然の金額。
男はカップルになった後の気持ちってそりゃうれしいですよ。
その後もその女性に対して真剣に向かい合おうとするし、小さな出会いを大切にします(少なくとも当方は)
対して女性は「少しでも気に入らなければ次」って方が多い気がします。
確かにタダ同然でいけるし、男女比も男の方が多いし。

全ての女性がそうとは言いませんし、質問者様もきっとそのような方ではないと思います。
お伝えしたいのは、あのような場の気持ちは女性側が思っている以上に男性側も真剣って事です。

ですので、質問者様の彼氏もきっと質問者様以上に質問者様の事を思っていますよ!
今の不安な気持ちの答えを自分で出すのではなく、ぜひ彼氏様と話し合っていただきたいと思います。
そこで妥協点が見出せないのであればしょうがない事ですが・・・。

良い回答ではないと思いますが御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、彼の真剣さは感じています。
とてもうれしく、だから見た目が・・・と思いながらも
受け入れてしまい、よけいに申し訳なく思っています。
気になっている事を彼にも伝えましたが、
そんなに見た目が大事なら他の人にすればいいと言われました。。
中身が一番大事だけど、見た目も気になる私はやはり間違っているのでしょうか?
中身と見た目が完璧な人を望んでいるのでしょうか。。

お礼日時:2011/05/10 10:15

無理かどうかはあなたが決めることですが・・・。



元ホストなんじゃないですかね?(笑)
自分の服装や生き方にポリシーとかこだわりがある人というのは、たとえ好きな人からであっても、何か言われても直す気はないものです。
私はアパレルショップで働いてるので、よくそういう人を見ます。
そろそろ落ち着きたいと思っている人ならともかく、本人にその気が無い人には何を言っても無駄ですよ。
むしろ、自分の生き方にいちいち口を出してくる、母親みたいなうるさい女だと思われて嫌われる可能性が高いです。
「やめなよ」って言うよりも、さりげなく「こういう雰囲気の男の人ってカッコイイな~って思う」と、たまに話題に出しておくくらいが良いでしょう。
もし、自分が変わりたいと思った時には、彼女の好みも候補に入れてくれると思います。
相手に変わって欲しいときは、まず自分が変わらないと中々難しいです。
ましてや、服装なんて個人の自由で、これはダメ。というものはないので難しいと思いますよ。
自分の好みではないからと言って、「ああして」「こうして」と言うのは束縛でしかありません。

これで冷めてしまうのは仕方のないことですし、それがあなたという人格なんだと思います。
そのままの自分で良いと思えば変える必要はないし、やっぱり見た目気にする自分は小さいと思うなら自分の考え方を変えるしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元ホストではないですし、本当に見た目だけです。
さりげなく、雑誌を見て、こういう人かっこいいな~って
言ったことはあるんですけど、
じゃあそういう人と付き合えばって言われました。。
確かに、こうして、ああして、は束縛ですよね。
私の考えを変えるべきなのでしょうか・・

お礼日時:2011/05/10 10:09

二人の距離は、常に液体のように動いていると思います。

気持ちは変わらない、というのは理想です。

一人だけ歌手として大成してしまった後、ぎこちなくなる事ありますよね。片方がまだコツコツがんばって売れない俳優してるのに、もう一人は豪勢に遊び歩いたり。つき合うグループも変わると、意識が変わり、つまりは価値観が合わなくなる。

冷めて行くのは、そんな自然の流れだと思います。嫌なら無理して一緒にいる事ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩むのも癖なのか、
無理なのかどうかも自分でもわからない状態で・・・
なので質問してしまいました。。

お礼日時:2011/05/10 10:02

無理かどうかはあなた自身が決めることです。



「あばたもえくぼ」ということわざは「見た目も心証次第」ということでしょう。
つまり「見た目が絶対無理な彼」であっても彼の良さがわかればそれもまた変わってくる可能性が有るということだと思います。
しかし、今現在のところは、見た目の印象を覆すほど彼のことを好きではないということなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん付き合いが浅いからよけいに
悩んでいるのかもしれません。。
もっと楽しくいられれば気にならないかもしれなくて、
逆に、あまり楽しくなくなってくれば
嫌になるかもしれないんでしょうか。。

お礼日時:2011/05/10 09:38

32にもなって茶髪でホストっぽいとは痛いですね…


わたしならうわぁと引いてしまうかもしれません。
きちんとした仕事をしているならまあ許せそうな気もしますが、でもアホっぽそうなのは無理ですね。
友達にその人紹介できますか?
親には紹介できます?
人に紹介できない人と付き合っても未来はないと思います。
厳しいようですが見た目もある程度は必要ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたしも最初はないな、と思ったんですけど、
楽しかったので。。
見た目はこんなだけど、親に会うとか、ちゃんとする場面は
ちゃんとするみたいな事は前言ってました。

お礼日時:2011/05/10 09:37

無理なんだと思います。


早くお別れしましょう。わざわざそんなハズレを引くことはないと、私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうなんでしょうか・・・

お礼日時:2011/05/10 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!