dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代、40代の方に質問です。特に男性の方へ。

お付き合いをスタートする歳に、きちんと言葉で付き合ってくださいと言いますか?

逆に言わないかたは理由を教えてください。

元彼は付き合い始めには言葉がなかったから、まだ付き合ってと言われてなかったしなぁ~と軽く言ってみたら、改めてお付き合いしてくださいと言ってくれました。
でも本人曰く、今まで付き合ってくれと言葉で言ったことはないと言ってました。
それなりにお互いの気持ちや感覚でわかるでしょ?と言ってましたが…

女性はやはりきちんと言葉が聞きたくないですかね?
この部分は女性の意見も聞きたいです。


最近お付き合いを始めた彼は…好きになったのは私から、でもきっかけは向こうからです。キスされたとか…です。

付き合ってくれって言葉はないけど私の事を彼女と言うし、彼女が出来たらこれはしてあげたいと言ってくれていた事はしてくれてます。

あと、私が大好きですと伝えたら、彼も大好きって言ってくれました。

お互い30代、40代だし、付き合う前に彼は次の恋愛を最後に(結婚を踏まえて)したいって言ってました。

お付き合いのきっかけの出来事以降は確かに明らかに恋人同士の会話になりました。

まぁ私も特に不安もないし、人間性に惚れた部分があるから愛されてる実感もあるから不安もありません。
だから、別に言葉がなくても心と身体で実感出来てれば問題なしと思ってますが、言葉を言わない男性ってこんな感覚なのでしょうか?

本気でなければ、言葉なしで責任を追いたくない気持ちが本音でしょうが、今回は本気の場合でご意見よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私は 30代 彼は 40代で 一緒で 共感しました…。



私の彼も 言わない、というか 口下手で たぶん恥ずかしい、とかだと思いますが…。

付き合う時に 彼は酔っていたし 私は その時 彼氏が一応いる状態(状況的には終わってるが 完全ではない)だったのと 私が彼に対して 全く 異性関係を感じていなかった為 勢いで言ったそうです…。

彼的には 「言って欲しい」そうです。
今までの恋愛では 言われて 付き合っていたそうで 自分からアピールもあまりしないそうです。

私の彼は バツ2なので この歳だから 自分から動かなきゃ彼女ができない、と思ったそうです。

実際に 言葉なくても 状況的に間違いなく付き合っている、と 思えたら 良いらしいです。
    • good
    • 2

40歳既婚男性です。



そういや、今まで1度しか「付き合って下さい」と言っていません。
しかも言わされました(笑)

僕が言わない理由は、その言葉によって互いが安心してしまわないようにです。
言ったことでイヤな思いをした経験がある訳ではないのですが…。

例えば「付き合って下さい」と言ったとたんに、女がどことなく力を抜いた感じに
なられたらイヤだからです。また、自分自身もこれを言ったことで「手に入った」と
どこかで感じてしまって、なんとなくルーズになりそうな気がするからです。

言い方を変えれば、「だって、誰も付き合うなんて言ってないよ」という言い訳を、
お互いが持ったままにすることで、良い緊張感が維持できると思っています。

これは僕自身のモットーですが、付き合う男女どうし、あるいは夫婦どうしが
油断してしまってはダメだと考えています。
例えば結婚したら、オシャレに興味を示さなくなる女性や男性がいますが、
僕にすれば言語道断です。

一緒になってくれた人が自慢できるように、今まで以上に女(男)を磨いて欲しいです。
もちろん、今の自分もそういう風に心がけています。

個人的に一番嫌いなのは、付き合い始めたら、何だか二人ともがグダグダになって、
服装や生活が乱れているのに「お互いが楽でいれるから幸せ」とか言っている二人です。

そういうのには絶対になりたくないので、二人の関係を担保するような
「今から彼氏彼女として付き合いましょう」という宣言は、できるだけ避けてました。

ちなみに言葉で言うのは簡単です。
求められたら言いますが、それによって上記のような態度が少しでも見えたら
終わりになります。

難しいものですね。
    • good
    • 5

33歳女性です。


以前、恋人どうしのような関係になった男性から、「僕は付き合うまでに時間がかかる。前の彼女も一年間付き合ってなかった」
と言われ、唖然としました。そんな彼の過去の恋愛を聞いてみると、常に女性から二番手扱いされると、嘆いていました。自業自得。
こういう男に二度と関わりたくないって思いました。
それからは、「つきあってください」と、はっきり言われることの大切さを実感しました。
    • good
    • 5

こんにちは。



20代の女ですが、言葉は欲しいです。
言われない限り彼氏とは認めません。

片方が付き合ってると認識していても言葉がない場合、何かあった時に「俺達、別に付き合ってないよね」などと言われる可能性があり、ごまかされる危険がありますから。

伝えあわなければわからないことなんていっぱいあります。
他人同士なんですから。

彼の友達に会わせてもらって、彼が質問者さんをなんて紹介するかで彼が二人の関係をどう認識してるかがわかるんじゃないでしょうか。

愛されてると思ってたら本命がいたとかって聞きますしね。
    • good
    • 3

海外在住の者です。


「つきあって」って言葉にして、やっと関係が始まるのは日本人の恋愛の特徴ですよね。
たとえば、洋画とか、ディズニーの映画を見ればわかると思いますが、
欧米では、付き合ってって言って始まる関係の方がめずらしいぐらいです。
付き合う前から、デートに行ったり、ある日突然キスされたり。
それで、ある日、ああ、両思いなんだなって実感したり。

だから、言うか言わないかはきっと人の価値観によるものなんだと思います。

逆に、付き合って、と正式に言って、恋仲になって、
「恋人」とか、「彼氏」「彼女」って称号が付いても、
中身が伴わないときとだってあるでしょう?

お互いの関係を縛るタイトルよりも、実際に今の関係で満たされていたら
それでいいんじゃないかって思う人もいるってことです。
彼氏なんだから~するべきだ、なんて、他人のものさしで計ったような関係に
なるぐらいなら、「彼氏」「彼女」って称号がなくても幸せな2人の方がいいと思いませんか。

という私も、しっかりと付き合っているって関係が確立しないと不安でしょうがないのですけどね。
参考になればと思います。
    • good
    • 5

30歳、男、既婚者です。



>きちんと言葉で付き合ってくださいと言いますか?

はい、必ず言います。
なぜなら、お互いに言葉で確認しあってのスタートでないと
後々、彼氏彼女の関係なのか友達以上恋人未満なのかで
もめる可能性があるからです。
もちろん、言葉にしなくてもある程度は、「感覚」で分かりますが
所詮他人です。相手がどう思ってるかなんて、本当の所は
分かりません。言葉に出さない男性は、恥ずかしいだけ
なんじゃないかな?もしくは、もっと良い女の子が現れた時に
「付き合ってない」と言い訳する為の「予防線」とかね。

あと、私の場合、こういう事は「ハッキリ」させたい性格というのも
あります。「あいまい」な関係が面倒くさいと言うか。。。
    • good
    • 2

既婚♂です。


うーん、微妙だなぁ。

こちらから付き合ってもらいたいときは面と向かってはっきり「付き合ってください」と言ってきましたよ。
でも今の家内には言いませんでした。別にこちらから付き合いたいと思ったわけではなかった、という言い訳なんですが。
雰囲気で付き合い始め、雰囲気でいっしょに住んで、雰囲気で結婚しました。

どっちでもいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

40代離婚歴ありの女性です。

 付き合ってくれる? 彼女になってくれる?など
ちゃんとした言葉で言われない限り 友達として付き合います。だから 言われないうちはOKだと思って 他にもどんどんデートするし彼氏として扱いません。 そんなの言わなくても判るでしょ?的な男性の態度だめですね。 言われないと判るわけないじゃんと思います。

>女性はやはりきちんと言葉が聞きたくないですかね?
当たり前です。 ちゃんと正式に付き合ってくださいと言われない限り 彼氏だとは認めません。
歴代の彼氏皆な正式に彼女になってくれる?って聞かれてたし。 それが当たり前だと私は思っています。なんとなくは 何かあった時にでも彼女じゃないからなんて言われたら嫌なのでちゃんと彼女になってと言われていない人は全て友達として扱います。
    • good
    • 2

> お付き合いをスタートする歳に、きちんと言葉で付き合ってくださいと言いますか?



言ったことが無いです。


> 逆に言わないかたは理由を教えてください。

付き合うきっかけの言葉とは関係なく、普通、言う方に理由はあっても、言わない方に理由は無いのではないでしょうか。意図的ではない限り。

いじわるを言うわけではないですが、あなたが「あなたの趣味は何故バス釣りではないのですか?」と聞かれても「?」となりますよね(バス釣りが趣味でしたらスミマセン)。


> 本気でなければ、言葉なしで責任を追いたくない気持ちが本音でしょうが、

そういう方がいることは想像できますが、そうじゃなく言わないという人も多いと思います。

言う言わないはマナーや週間とも違いますし、善悪とも関係ないですし、人によって選択の余地があるポリシーのようなものではでしょうか。
    • good
    • 0

言葉は聞きたいほうです^^



言葉無しは、気持ちを言わないからどういう感覚の人なのか
分からないし、付き合う前の感じで接していると思います。
恥ずかしいから言えないとか、実感できているからOKとかって
まだ恋愛の世界へ入りきれない人だと思います。

だから破局し易いですよ。
やっぱり適度に言うか、先を見据えられる様な接し方でないとね。
30代・40代で言葉無しは、ある程度は遊びでしょうね。
好きになってもらいたい気持ちが異性でお持ちならば、
しっかり1度は伝えないと^^。

伝えることで見えないものが見えてきたり、楽しさが倍増して
参りますからねぇ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています