
はじめまして。昨月高校を卒業したばかりの女です。
現在、ネットで知り合った彼と九州ー関東間での遠距離恋愛をしています。
二年ほど前、某SNSサイト(出会い系のサイトではない)で同い年の彼と知り合い、お互い話しをしていくうちに惹かれあい、出会ってから4ヶ月程で恋仲となりました。何度か別れの危機、別れもありましたが、きちんと復縁し一年半ほどやり取りをしています。
(実際にまだ会ったことはなく「お付き合い」という言葉に私は(もしくは彼も)違和感を感じおりますので、お互いが好き同士、恋人、恋仲といった関係です。)
まだ最初の頃はメールでのやり取りばかりでしたが、昨年12月頃にはラインも交換し、時間をかけて信頼し合い、今年1月頃には住所を交換致しました。(プレゼントを贈るのに必要でした。)
いつも(毎日)はラインで話すことがメインですが、たまに電話をしたり、写真を送りあったりということもします。
日々のくだらないことを言い合ったり、お互いの情報や状況などを語ったり、時には喧嘩したり、ということもあります。
高校に通っている間は「彼氏がいない」ということで通しておりましたが、一人だけ、信頼できる友人に打ち明けています。その友人は「万が一があるかもしれない」とは言いましたが否定はせず応援してくれています。
私の叔母はネットを通じて知り合った方2~3年ほど前に結婚しました。その叔母には昨年の夏頃相談したことがあるのですが、「もし何かあったら悲しむのは親や周りの人。きちんと見分けて選択しなければいけない」と言われました。
その当時はたまたまネットを介した犯罪などが頻発していたため、私もどんどん不安になり、「あなたは悪い人ではないか?」と彼に直接聞いてしまったことがあります。彼は「そんなに信用できないのか、2年もの間そんな風に思っていたのか」と激怒しましたが、こちらの気持ちも分かってくれて現在は鞘に収まっています。
彼は仕事をしていますが、私は学生の身でスケジュールも合わず、まだ会ったことがありませんが、ゆくゆくは会いたいと願っています。会って同じ空気を吸って同じ空間を共有して、またきちんとお付き合いの旨を伝えたいです。
しかし親にはどう言うべきか、会う前にきちんと説明したほうが良いのでしょうか。まだお付き合いの段階までなら会うにしても「友人と」ということにできますが、真剣にお付き合いをして結婚、となるとどう説明したらいいのか。後ろめたい気持ちや否定されるのではという気持ちもあり、悩んでいます。もちろんネットの危険性を理解した上でのことですが、周りからはどんなふうな目で見られるのかと悩む日々です。
後ろめたいならネット恋愛なんてしなきゃいい、会ったこともないのにこんなことを考えるのはバカバカしい、などのご意見もあるとは思いますが、真剣に悩んでのことですので何卒ご理解の程をよろしくお願いいたします。
また、ネットでの恋愛を通してお付き合いや結婚された方のリアルなお話、ご意見も聞かせていただきたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うしろめたさは感じる必要ないですよ。
少ないとはいえネットを介して知り合い結婚まで至る人も中にはいますからね。ただまだ会ってはいないのだから用心は必要です。会ってもないのに頭の中ではあなたは結婚話までここで出して、かなり飛躍してしまってます。
まだ具体的に会う約束をとりつけたわけでもありません。会うことが確実になり、実際に会って、たまたまそのまま交際が(ネットではなく)始まり、何度か実際にデートを重ね、そうすると自然とウチに遊びにくる?とか、そんな流れに通常の人なら必ずそうなりますから、その時には親に、○○君ていう人が遊びに来るからとだけ、伝えればよいことです。
その段階になるまでは、親の方から、彼氏いるの?とか、彼氏いないの?といった類いの質問がもしきても、「いない」と答えることが正しい答えです。
あなたの叔母さんは、ネットを通じて知り合ったそうですが、同じネットでも様々ですし、たまたまそうなる人だって確かにいます。
だけど会ってもないのに、しかもネットで、悪い人か聞いたって全く無意味ですし失礼だと思いますよ。実際に会うような相手であっても、あなたは悪い人かなんて聞いたら失礼でしょう。あなたが聞かれたら嫌でしょう。誰だって怒るか、万一悪い人でも悪い人じゃないよとか言いますよ悪い人は。
言っておきますがあなたの恋は、遠距離恋愛でもなんでもないです。ただのネット上だけの擬似恋愛をしてるだけです。今あなたに彼氏はいません(他に実際に会う交際相手いるなら別です。)。好きな人がいるというだけです。
ですから実際の、会っての交際があるなら、そうなってから親に話せばいいです。現段階で、もし私が子供から「実は付き合ってる人がいて遠距離恋愛で(略)」なんて言われたとしたって、「あらそう。ネットで恋愛って楽しい?」ぐらいの感覚でしかないです。ネットばかりしてないで早く彼氏作ればいいのに、と言います。
相手は(も)変です。まああなたは若いですからネットで遊ぶのはとても楽しいと思いますが、もっと、他人から見た自分の状況を想像なさることをおすすめします。
正直、こんなアドバイス以外思いつきません。
なにはともあれまずは「現実の」普通の良い彼氏つくって、素敵な恋愛してくださいね。
No.4
- 回答日時:
年数とか期間うんぬんではなくて
一度も会ってないのに信頼ってできるものなんですか?
擬似恋愛を楽しんでいるように思うのは気のせいですか?。
本当に好きであれば会って
話をして
デートもして
わかりあってって
感じじゃないでしょうか?
ネットで出会って結婚したの
知り合い何人かいるけど
みんなそんな感じ
会うようになっても
すぐに関係は持たず
リアでも時間かけてわかりあってから
そういう話になって
決まっていった感じ
会わずに話するのと
会って話しするのって
天と地の差があると思うな
まず会ってみてはいかがですか?
というか会いたくなんないですか?
もし会わなくても大丈夫なくらいなら
それこそ恋に恋してる状態かも
今は別に言わなくてもいいと思いますよ
混乱させるだけだと思うので
No.3
- 回答日時:
ネットがきっかけで一緒に遊んだり買い物する友達が何人もいます。
その中で恋愛に発展したこともあります。
あなたの彼氏さんという人が信用できないのが正直なところです。
ネットだけの付き合いで好きのなんのと言ってくる男性はみんな体目的でしたよ。
ネットがきっかけで友達になった人も彼氏になった人も、ちゃんとした信頼関係が出来上がったのはネットを飛び越えて実際に会うようになってからです。
それはネットだけの付き合いどれだけ長かろうがあまり関係ありませんでした。
経験上、ネット恋愛では信頼関係を築き始める段階にも入ってません。
ぶっちゃけ友達としてもどうかわからないのに付き合うなんて!ってところです。
ちゃんとお付き合いしていくかどうか、結婚するかどうか
決めるのはどう考えても早すぎます。
まだまだこれからです。
何度も会うようになってからでもそれを見極めるのは遅くないんじゃないですか?
周囲の反応を心配されているようですが、ちゃんとした人間関係を築けていれば変に思われることはありません。
私は親や親戚、友達にもネットで知り合った人たちの事は話しています。
たまに気をつけなきゃね、と言われることはありますがネットで知り合った人と会うなと言われたことはありません。
知り合ってみて、相手をちゃんとみて今後付き合っていくかどうか判断できているからだと思います。
どう思われるかはあなた次第です。

No.2
- 回答日時:
No.1さんが書かれている通りでしょう。
「あなたは悪い人ではないか?」と聞いただけで「激怒」するところ…カナリ気になりますね。逆の立場なら、ご質問者様は激怒しますか? まともな考えの持ち主なら、そんな態度にはならないでしょう。痛い所を疲れたのか、DV系の気質を持っている人なのか、この「激怒」からプラスになる要素は何もありません。「2年もの間そんな風に思っていたのか」と責めてくることからも、とても危険な香りがします。それでも、あなたの人生をかけれる人だと思えますか?

No.1
- 回答日時:
>会ったこともないのにこんなことを考えるのはバカバカしい。
まったくそのとおりです。
あなたはもうすでに彼の「彼女」となり、
結婚したらどこに住もうとかどんな家庭を築いていこうとかまで考えてる。
会ったことないのに・・・。
写真を交換してるから相手の顔を知ってるつもりでいる。
でもその「顔」が他の人のだったら?それか何年も前の写真だったら?
実際に会わなければ話は進みません。
実際に会ってからまたここに相談しに来てください。
親にネットで出会ったと正直に行くべきかどうかよりも、
相手の男性が「本物」かどうか見極めてから話はそれからです。
彼を疑ったときに激怒されたのもなんか違和感があります。
もしかしてDVする人かもよ?
九州と関東での遠距離だからか、
直接会うに会えないから好都合で彼を美化しすぎている。
実際に会ってあなたのタイプじゃなかったらどうするの?
年齢だって詐称してるかもよ?ストーカーにもなりかねないかもよ?
でも住所を教えてしまってるんじゃもう手遅れか・・・。
出会ったSNSのセキュリティーがどこまでなのかわかりませんが、
年齢確認が必要な場所だったのなら年齢はごまかせてないと思いますが。
あなたはタイプじゃなかったとしても「お付き合い」できるんですね?
その覚悟があるんですね?
それなら応援しますよ。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りです。まだスタート地点にも立っていないことであーだこーだと言っている自分や、相手のことを美化しすぎている自分も、やはり少し目を覚ましたほうが良いかなと思いました。
でももちろん相手に対して好意は持っており、それは思い違いなどではなく確かなものです。
タイプじゃない、というのは中身なのか外見なのかはどうあれ、2年間を振り返ると情というものも湧いてるような気がしており、自分の想い描いていた彼と違っても拒んだりはしません。
とはいえ主観的ではなく、もう少し客観的、俯瞰的に考えていかなければならないなと思いました。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
遠距離恋愛をしている者です。 先程、親に遠距離恋愛をしていることを伝えました。 先程、家に彼氏から誕
その他(恋愛相談)
-
ネットで出会った年上・遠距離の彼氏、親からの反対
失恋・別れ
-
遠距離恋愛中なのですが、彼氏に会いに行くと親に言うと反対されました。親が納得するような案はないでしょ
その他(恋愛相談)
-
4
遠距離の彼氏の存在を親に言おうと思うのですが、どう言えば良いでしょうか?親とは1度も恋愛の話などした
カップル・彼氏・彼女
-
5
ネットで知り合った彼。しかし親はネットに否定的…
失恋・別れ
-
6
高校生遠距離恋愛の彼氏と会う 親の考え
片思い・告白
-
7
親にネット上で知り合った彼氏を紹介したい
片思い・告白
-
8
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
9
高校生 遠距離恋愛中の彼氏に会いに行く 親
片思い・告白
-
10
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
11
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
12
ネットで知り合った彼氏
片思い・告白
-
13
オナ電での彼氏に呆れた話です。みなさんならどう思われますか? 私と彼氏は遠距離です。(高校生)なので
カップル・彼氏・彼女
-
14
はじめから遠距離の場合。会う時は必ずお泊まり?
デート・キス
-
15
【ネット恋愛】初対面でセックスしますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
17
高校生のネット恋愛
片思い・告白
-
18
電話中に自慰?
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
20
抱くと情って移りますか?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼女が留学するのですが...
-
5
彼氏をどうでも良いと思うよう...
-
6
付き合う始めに言葉は必要? 言...
-
7
付き合ってどの位で性的な関係...
-
8
「来年も一緒に居られるかな… ...
-
9
あまのじゃくな彼氏との接し方...
-
10
彼女の前でのオナラ・・・
-
11
彼氏からの「今日遊べる?」表...
-
12
【彼氏との連絡や会う頻度が合...
-
13
彼氏からの連絡が急に減って
-
14
男性なら彼氏もちを奪ったこと...
-
15
恋人で親友だった元カレに二度...
-
16
会ったことない人との遠距離恋...
-
17
関東男と関西女
-
18
恋人は近場に限るって思った事...
-
19
激務な彼氏と付き合っていきた...
-
20
ネットで知り合った彼のことを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter