
こんにちは。私は6月に始めて海外へ行くものです。
今回が始めての国際線で、一人でアメリカまで搭乗します。そこで機内での荷物をどうするべきか悩んでいます。
デルタ航空のエコノミークラスで成田からロサンゼルス空港まで行くのですが、入国審査に必要な書類などを入れておくリュックサックとPC用のかばん、貴重品を入れるための小さなポーチを持ち込む予定です。
しかし、デルタ航空のHPには
・機内に持ち込みが可能な身の回り品
ハンドバッグ、ブリーフケース、カメラバッグ、またはおむつ用のバッグ 1 点
または ノートパソコン、ラップトップ 1 点 (コンピュータは受託手荷物としてお預けいただくことはできません。機内にお持ち込みください)
または 上記身の回り品と同様または小さめのサイズの小物 1 点
と記述があります。
小さなポーチはリュックに入れておくにしても、これでは手荷物がリュックとPC用かばんのと2つになってしまいます。実際はなにも言われないものなのでしょうか?
また、今回ノートパソコンを持ち込みたいのですが、私の席は今の予約の状態だと3-4-3の4の部分の真ん中の席です。目の前が画面の席(前に誰もいない席)になっていて、足元の収納がありません。分かりづらくてすみません。
このような場合はパソコンは上の棚に入れておくのが普通ですか?あまり盗難の話しなどは聞かないのですが、私は一人で搭乗するのでトイレに行く時など少し不安です。
または、座席を変えて足元の収納がある席に座るべきでしょうか?他に空きのある席は真ん中の席(窓側でも通路側でもない席)しか空いていないのでできたら今の席のほうが楽に過ごせそうなのですが・・・。
どなたか経験のあるかたが居られましたら回答をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デルタの規定をよくお読みなるとわかると思いますが、機内には、「機内持ち込み用バッグ 1 点および身の回り品」を持ち込めます。
ですから、キャリーバッグ1つと小さいバッグ1つを持ち込むというようなことができるわけです。もちろんそのほかに預けることも可能です。
ポーチをリュックに入れれば残り2つのうち一つは着ない持込用バッグ、PCは身の回り品に該当しますから、そもそも規定内です。
ま、実際にはポーチを外に出して持ち込んでも何も言われないでしょう。それよりも預け入れ荷物の重量は厳しいですから、気をつけてください。
盗難については、頭上の収納に入れてしまう方が安全だと思いますし、足元に荷物を置くと隣の人が出入りする際に踏まれたりする可能性もあります。
自分の座席の下に入れるという手もありますが、そうすると後ろの人の足で蹴られるし・・・
座席はなかなか悩ましいところですが、前が画面のある、要は壁になっている場所とのことですが、足元は結構狭くて窮屈です。
壁の下には隙間がないので、足を伸ばせないのです。その代わり前の席が倒れてくる窮屈感はありませんが。
また、4人の真ん中ということは乳幼児のベッドが取り付けられる可能性は低いと考えてよいでしょう。通常は真ん中の2つの席を使用して取り付けますが、その1つに座るわけですから。
私だったら、4人席なら一番後ろにしてしまいます。背後に気を使う必要もないし、トイレも近いし、足元も当然あいてますし、案外いいですよ。空席を狙える可能性もありますし。
あと当日空港に早めに行って、座席変更の交渉をするとよいです。空いていれば変えてもらえます。
回答ありがとうございます。
リュックサックとPC用かばんで規定内なんですね!
早とちりしていました・・・。もう一度しっかり読んでみます。
預け入れ荷物の重量についてデルタ航空(今はどこの会社もでしょうか)は厳しいと聞いたのでそこも気をつけます。
パソコンですが、確かに足元に置くといろいろとダメージを受けてしまいそうですね。
素直に頭上の棚におくことにします。
座席についてですが、画面が前にある席は意外と狭いんですね。
勝手に広いものかと思っていました。それと、いる可能性は低いかもしれませんがもし乳幼児が隣にいて、泣かれてしまうと大変そうです。とりあえず、画面前はやめて3連になっている席の通路側など、まだよさそうな席がキャンセルになるを待ってみます。
当日相談してみるのもよさそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いつもデルタを利用している者です。
仕事で利用するときは、機内持ち込みギリギリの110cmサイズのキャリーにかばん(帰国時はキャリーよりちょっと小さいぐらいのボストンバッグ)で機内持ち込みします。
いままで止められたことは一回もありません。
まず間違いなく、リュックとPCバッグは持ち込んでも文句を言われることはないでしょう。
そして盗難はありえません。いくら長時間乗っている飛行機といえども、誰もが完全に寝静まる時間などは無く、必ず誰かがトイレに立っていたりCAが見回っていたりします。そしてその中で盗難が起きれば、100%そこに乗り合わせた人の中に犯人がいるということです。全員パスポートのチェックを受けて乗っているのですから、絶対に捕まるといっていいわけで、そんな中で盗難騒ぎを起こす人はまずいません。
もっとも誰の物だか証明しにくい現金や宝石類なら別ですがね・・
さらに言えば、足元よりもオーバーヘッドビン(上の棚)に入れておくほうがみんなの目があって安心です。
ですから安心して乗ってください。心配なら、当日空港のカウンターで確認すればよいと思います。
また一人で行くときは少々注意が必要です。初めて海外に行くときに誰かに聞くことが出来ないからです。
ですので、取り出しやすバッグのほうに、ガイドブックとボールペンとパスポートと搭乗券を一緒に入れておきましょう。ガイドブックは入国書類を書くときの参考に、ボールペンは書くために、パスポートと搭乗券も書類に記載するために確認が必要になるからです。
できれば、百均などで全部が入る網ケースなどを買っておき、家を出るときから全部入れてすぐに出せるようにしておくと便利です。
国際線は、何度もパスポートや搭乗券を見せたり確認したりするからです。
後、英語が堪能なら問題ないですが、自分の身分の英語表記と泊まるホテル名または泊まる友人宅などの住所も一緒にもっていきましょう。入国審査書類に記載する必要があるからです。
ちなみに私も一人で出かけることが多いので、パスポートオーガナイザーというものを利用しています。検索するといろいろ出てきますが、無印良品のナイロンパスポートケースが安くて便利です。パスポートカバーは外さなければならないので、あまり実用的だとは思えません。
回答ありがとうございます。
荷物の持込については心配する必要はなさそうですね。
盗難に関してもそこまで心配しなくてもよいようなので貴重品だけ手元に持って後の荷物は頭上の棚においておきます。
利用者の意見は心強いです。
パスポートオーガナイザーは初めて知りました。
これがあれば便利そうですね。早速無印に行ってみたいと思います。
住所なども前もって書きとめておくと安心できそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前はバッグとパソコン別々に両方OKだったように記憶してますが・・・本当に「または」って書かれてますね。
制限厳しくなりましたねー。リュックにはパソコン入るスペースないんでしょうか?持ち込むリュック1つに荷物がパソコンまですべて収まれば大丈夫だと思うんですが。
参考までにですが、画面が前の席は私はいつも避けてます。赤ちゃん連れ客が座る確率が高かったり(泣かれるともう・・・)、トイレの近くでひっきりなしに人が通る席だったりはしませんか?
なお、その席が非常口前でないのなら、足元に荷物置いても大丈夫のはずですよ。離陸着陸のときは頭上にって言われるかもしれませんが、それを過ぎたら取り出していいはずです。
私はパソコン入ったバッグは頭上の棚に入れてます。盗難を心配するのなら足元においてトイレに行くより頭上の棚に入れておいた方が安全なように思うんですが。あ、トイレに行くとき荷物も全部持っていくという意味かしら?
でもそこまでしなくても、パソコンを盗まれるようなことはないと思います。(お金は盗まれた例が以前ありましたね。別の航空会社でしたが)
以上、ご参考まで。
回答ありがとうございます。
nolly_nyさんには以前にも回答をいただいていますよね。
いつも参考にさせてもらってます。
制限は航空会社の制限は年々厳しくなってるみたいですね。
私もさすがにとめられることはないだろうと思いましたが、HP上では1つと書かれていたので不安になってしまいました。
とりあえず持ち込んでみて無理そうならパソコンもリュックに入れようと思います。
座席によって赤ちゃん連れの確立が高かったりするんですね。
調べてみると画面前は確かに子連れが多いみたいで、別の席を考えて見ます。
あと、パソコンは素直に頭上の棚においておこうと思います。
初めて一人で乗るので不安で少し心配しすぎでしたね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預
- 飛行機の機内持ち込みについてです AIRDOに乗るのですが、画像のサコッシュとエコバッグ2個の持ち込
- 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について
- 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに
- 新幹線の座席予約で航空機内に持ち込み可能な程度のサイズのスーツケースで特大荷物ありで予約したら注意さ
- 機内持ち込みの事について
- 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう
- 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい
- 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申
- キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機で「非常口席」や「一番...
-
椎間板ヘルニアで長時間の飛行機
-
飛行機で怒られた方、怒ったこ...
-
飛行機の緊急用空席について
-
飛行機の並び席について
-
【つらいです(泣】国際線、夜...
-
国際線の非常口席について
-
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
大至急!お気に入りの喫茶店が...
-
名前間違えて航空券予約、飛行...
-
偽ブランド 空港税関
-
JFK空港での乗り継ぎ所要時間に...
-
飛行機内の荷物の中の缶類の破...
-
NJのニューアークリバティ空港...
-
デトロイト空港
-
ウォークマンは機内に持ち込み...
-
海外 薬・サプリ 機内持込の可否
-
海外から日本に帰国する時 タイ...
-
飛行機 タバコ 未成年
-
隠しカメラ って、飛行機のゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機で「非常口席」や「一番...
-
まあまあ、混みあった電車で 空...
-
飛行機で怒られた方、怒ったこ...
-
機内で席の移動を求められるの...
-
飛行機で席が真ん中になってし...
-
椎間板ヘルニアで長時間の飛行機
-
国際線のエコノミーで4人がけを...
-
飛行機で子どもがそばにいない...
-
機内での荷物について
-
飛行機内での子供の快適な寝かせ方
-
国際線の非常口席について
-
ボーイング737-800(73H) か エ...
-
11月に初めてハワイへ行きます...
-
飛行機の緊急用空席について
-
ブロードウェイって 途中からの...
-
飛行機の座席には譲り合いの精...
-
クラスJが設定されないのはなぜ?
-
ベルリンフィルハーモニーの当...
-
グアムを予約しました 席を確認...
-
飛行機の席は事前に指定したほ...
おすすめ情報