dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんなギターありませんか?

・テレキャスター
・マッチングヘッド
・指板がメイプル
・ピックガード含め全て真っ白

回答お待ちしております!><

A 回答 (2件)

テレキャスつかってます。


暇だったのと琴線に触れた(笑)のとで検索してみましたが、
意外と真っ白って少ないですね。
ピックガード、メイプル指板まではあっても、
セレクターやピックアップ本体が黒のモデルがほとんどです。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrumen …
とか
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrumen …
これなんか白いですけど、真っ白!って訳じゃないです。

こうなると多少安上がりなのは、既存のモデルの改造という手になります。
ピックアップのリプレイスメントですが、
結構な割合というか探した範囲では全て、テレキャスのピックアップは黒です。
DiMarzioのToneZone等のミニハムなら白がありますが、それは違うでしょう。
ストラトの様にカバーが付けられればマシかもしれませんが、
そんなの聞いたこと無いし…
PUセレクターも黒が多いですが、
これはストラトと同じでゴム部分のみの取替えができます。

そして何よりマッチングヘッドが無いです。
自分の中でマッチングヘッドのテレっていうとこんなん
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrumen …
で、カラフルなのしか見たこと無いです。
自分でペタペタDIYで塗るのは論外だとして、
テレキャスのボディを持ち込んでネックだけ作ってもらうか、
あるいはネックを再塗装してもらうことになるかな、と思います。

もちろん、前の回答者さんが仰るとおり、セミオーダーが一番手っ取り速いです。
フジゲンとかCombatとかPsychederhythmとか、
今はそういうメーカーが増えているので。
フルオーダーに比べてもお安いです。
もちろん既製品とは値段も時間も違いすぎるので、「これじゃない」って
なったときのダメージがでかいですけど。
金があるならフルオーダーすればいいと思います。私には無理です。
フルオーダーのギターが中古で落ちるのを待つという手もあります。
自分のテレキャス(P-90搭載)もフルオーダーの中古でした。

現実的にはセミオーダーか、再塗装と改造じゃないかなと思います。
セミオーダーなら二十万~ぐらいでしょうか。
改造ならギター代+5,6万ぐらいだと思います。
お役に立てず申し訳ない!m(_ _)m
    • good
    • 0

セミオーダーするしかないんじゃないかなぁ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!