

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
児童養護施設には、公立もあれば私立もあります。
ただ、ややこしいのは、公立だからといっても直営だとは限らないこと。
国や都道府県や市区町村が施設を設置していれば公立ではあるんですけれど、運営を民間に委託してる所も多くて、委託されている所で働いている人は民間の職員(私立の職員)なんです。
要するに、設置している団体(設置主体、っていいます)は公立と私立。
一方で、運営している団体も公立と私立。
なので、実は、次のように4とおりの経営形態があるんです。
イ 公立公営
ロ 公立民営 ⇒ 公立何々園などと名乗っていても、実際の運営は民間
ハ 民立公営 ⇒ 実際には存在しません
ニ 民立民営
で、働いている人が純粋の公務員なのは、イ。
ロやニになると、採用するのは民間(一般には社会福祉法人です)なので、公務員ではなくて、その社会福祉法人などの職員になります。
イとロは表面的な施設名だけでは区別がつかないので、施設名簿やホームページ(WAMNET)で調べないとダメです。
WAMNETは参考URLから。児童福祉施設(児童養護施設もその一種)が検索できます。
参考URL:http://www.wam.go.jp/wamappl/db21Jido.nsf/aOpenS …
No.2
- 回答日時:
児童養護施設はもともと私立が多く(昔の慈善事業の名残りですね)、最近は公立民営という建物は市などの自治体がつくるが運営は民間の社会福祉法人へ委託または自治体の外郭団体(〇〇事業団とかいうヤツですね、市などとは別に社会福祉法人となっている)が運営している場合はが多く(この場合は名称は〇〇市立なんとか学園とかになっていることが多いのでまぎらわしい)職員が公務員の場合はほとんどありません。
公立民営の場合は施設長とか一部のトップクラスの幹部は市などからの出向の場合がありこういう人は公務員ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
現業公務員と非現業公務員
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
臨時職員は地方公務員?
-
国民健康保険団体連合会は公務員?
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
国家公務員 住居手当について
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
現在の郵便局員は公務員?民間人?
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
育休中のバイトは兼業禁止規定...
-
公務員の仕事、暇過ぎる?
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は海外旅行をするのに許...
-
公務員のバブル期における給与額
-
税務署職員さんとのお見合いに...
-
1年目公務員です。 私は半年経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
楽天証券の勤務先登録について
-
納められた税金における公務員...
-
公務員病気休職中副業
-
臨時職員は地方公務員?
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
謝らない公務員の態度を改善す...
-
1年目公務員です。 私は半年経...
おすすめ情報