重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2011年5月13日の読売新聞夕刊にあるクイズで、
漢字で書いてある鳥の名前のひらがなを消して行って、
残った4文字で「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」にあてはまる語句にする
クイズの答えをどなたか教えてください。
家族全員で解いてみましたが、最後にはなぜか3文字しか残らず、その3文字もヒントに該当するような語句にはなりませんでした。
問題が間違っているのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

いまやってみましたが、おそらく



とりすぎ

ではないでしょうか?

私はキャンディタウンの方に苦戦してます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鳥の名前1つで1回しかひらがな消しちゃだめだったんですね。
全部消してました・・・

お礼日時:2011/05/14 23:09

こんにちは。



その新聞は手元にないですが、4文字でそのことわざを表すとすれば、
・やりすぎ
・ゆきすぎ
・かじょう(過剰)
のどれかではないかなと想像します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!