電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月に結婚式をするのですが、わたし(女)側の主賓がいないのは変でしょうか。

10月から部署変更で新しい部長は別の結婚式のため出席できません。
以前の上司は業績不振のため降格して役職がなくなったため「自分では主賓としてはふさわしくない。」と断られてしまいました。
取締役常務は海外出張の予定で出席できません。
常務より上になると社長と会長しかいませんが、さすがに頼ません。
わたしの会社には課長クラスがいなくて、部長の下は係長主任クラスしかいません。
ちなみにわたしの部署の係長はわたしより若い20代後半の後輩です。本人も「主賓やスピーチは大役過ぎて困る。」と言われてしまいました。

彼に事情を話して会社の人達を呼ぶのをやめようかともおもいましたが彼に渋られてしまいました。なるべく主賓は呼んで欲しいそうです。彼は地方のややお坊ちゃんな所があり、世間体というか面子を気にするほうです。
彼の方は親戚一同(夫婦共で)にご近所の方たちも列席します。

こういう場合、主賓はどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

 会社関係は全く駄目ということですね。


 無難なのは,学生時代の恩師ですね。恩師であれば,小・中・高・大いずれの時代であっても問題ありません。たとえ担任でなくとも,クラブの顧問であったにしても,誰か1人ぐらい無理を聞いてくれそうな先生っていらっしゃいませんか。
 教師というものは,教え子の頼みを無碍に断ることはできませんし,人前で話すことは場所が違うといえどもプロですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。

恩師ですか。学生を卒業して早十年以上。
ほとんど連絡をとってないんですよ。
大学はいかず、高校は商業科でしたが廃校になってしまって卒業後は足を運んでないものですから。
一番の恩師といえば中学の時の部活の顧問でしょうか。
覚えてくれているといいのですが。

お礼日時:2003/10/08 20:53

もうお答えは出たようですが少し良いですか?



私の場合は主人と同じ職場で上司は共通でしたので会社関係の方は全員新郎の方になり、新婦側の主賓席は友人に座ってもらいました。私自身も友人の結婚式に主賓席になった時も有ります。

どうしても体裁的に主賓席にどなたかと言う事というのであればやっぱり恩師にお願いしたほうが良いと思います。それも出来たら小学校か中学校の先生。なぜかと言うと大勢の子供の前で話すことになれているのでスピーチが抜群に上手です。大きな声でゆっくりわかりやすい内容を話すのはぴか一です。学校の先生はそんなに連絡を取っていなかったとしても教え子に頼まれる事も多いですししばらくあっていない教え子に恩師と言われ結婚式に呼んでもらうのは先生冥利に尽きるのではないのでしょうか。

何回か友人の結婚式に呼ばれて先生のスピーチを聞きましたが毎回感動したので是非お願いしてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

皆様、親身なアドバイスありがとうございました。

式が間近にせまっても主賓が決まらず、少し落ち込んでいましたが皆さんに励ましとアドバイスを頂き、力付けられました。

恩師ではありませんが以前お世話になっていた方に主賓として来て頂くことができました。

補足欄ですが報告を兼ねて改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

補足日時:2003/10/11 00:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いえいえ。まだ迷っていたので締め切っていませんでした。

>先生冥利に尽きるのではないのでしょうか。

そうですね。自分も結婚式に呼ばれたりスピーチを頼まれると大変ですが、うれしくもあります。

お礼日時:2003/10/11 00:32

学校の恩師は考えてないのですか?


私の時も、友人の中の数人も、恩師が主賓ってケースはよくあります。
極端な話ですけど、会社を辞めてしまった人、大学卒業後も諸事情で就職してない人、なんかは上司に頼みにくい・上司が根本的にいないってこともありますから、会社の人にこだわる必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。

卒業後ほとんど先生とは会っていないので考えていませんでした。
会社にこだわらず考えてみようと思います。

お礼日時:2003/10/08 21:23

私の場合、結婚のときはすでに退職してました。

で、もともと学校の恩師にお願いしたいと思い、お願いしました。会社の人に主賓をお願いする気もなかったので、もと上司数名は招待しましたがスピーチもしてもらっていません。 友人は叔母さんを主賓にしていました。
 あまり年齢の若い方が主賓というのは、その方も気が重いと思いますが、基本は自分がお世話になっている人で年配であれば親戚でもいいですよ。
 どちらにしても新郎側の主賓の方が前に出ていただく事が多いですし。
 と、色々な人に言われたと彼に一度言ってみてください。よいお式を迎えられますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。主賓を上司にするにしろ親戚にするにしろ、もう少し彼と話してみます。
先の方達も書かれていますが恩師親戚に頼まれる方も結構いらっしゃるんですね。

お礼日時:2003/10/08 21:12

特に会社関係者にこだわることは無いと思います。

近所の方でも、ご親戚の方でも年配の方にお願いしては如何ですか?恩師がいれば最適です。女性方の場合伯父さんや伯母さんが主賓として最初に祝辞をされたケースもありました。
会社の上司が大勢出席する場合誰を主賓にするか頭を悩ましますが、貴方の場合誰に最初のスピーチをお願いするべきかという問題かと思います。
あまり世間体などに気にせず、お二人が心に残る結婚式でありますようお祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親戚は父母方共に自営業でスピーチは苦手そうです。
思えばわたしも友人に結婚式のスピーチを頼まれたとき困った思い出が…。

親戚関係も念頭に置いてみます。

お礼日時:2003/10/08 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!