電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親族と友人だけで結婚式を予定してるのですが、その場合の主賓はどのようにしたらよいでしょうか。
通常は、会社の上司や恩師など主賓とするのが一般的だとは思いますが、今回は親族と友人のみで行うため悩んでいます。

A 回答 (3件)

同じ様な状況の披露宴に出たことがあります。

その時は互いの主賓をそれぞれの一番の親友にしていました。
主賓の挨拶にあたる部分はそれぞれの親友が一番親交のあった時期のエピソードを交えながら主賓の挨拶としていました。ご友人も心得た感じで、エピソードを交えながらも凛としてスピーチされていました。

これが正解なのかどうかはわかりませんが、あくまでも一例です。

互いのご親族の一番ご長寿の方を主賓とするのもありかもしれません。しかし、そういう場合は主賓ではなく、○○家の代表として・・・という位置付けがいいでしょうね。本当のお客様をさしおいて身内を『最上位のお客様』とするのはおかしい・・・でしょうね。高齢者にスピーチの負担をかけることを考えると、友人の中の代表を主賓にというのは理にかなっていたんだなぁ・・・と思い出しましてオジャマしました。

ご参考まで。
    • good
    • 0

私も、仲人をたてない人前結婚式などに何度か出席したことが


ありますが、No.1さんとNo.2さんのご回答に賛成です。

あと、お席を丸いテーブルになさると、上座や下座が少しぼやけて
好いと思います。

どうぞお幸せに!
    • good
    • 1

ご結婚、おめでとうございます。



今回の出席者の内容でしたら、敢えて主賓を立てなくても良いと思いますよ。

主賓ではなくて親族代表とか友人代表と言う肩書きの方がスピーチをお願いするにしても気が楽でしょう。
「ご出席頂きました方々全員が、私達にとっての主賓です」と挨拶してしまえば大丈夫です。

結婚式や披露宴はお二人のオリジナルの形式で良いと思います。
形式等に捕らわれず、要はお二人を含めた出席者の皆様が、心から楽しいひと時が過ごせる様にアレンジしてみては如何ですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!