dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤外線が付いていないスマホで電話帳のやりとりをするには
どうしたら良いでしょうか。

Bluetoothだと、ペアリングだとか相手が対応していないとダメなので
他の方法を探しています。

QRコード生成で読み取らせるのはめんどくさそうです。

皆様、どうやってお使いでしょうか。
bump等・・


端末は、galaxy SII (UK)です。

A 回答 (3件)

「メール添付」が一番手っ取り早いのでは?


電話帳や、あなた自身のものならプロフィール情報からでも、メニューを呼び出すと「メールへ添付」といった項目がありませんか?

氏名、電話番号、メールアドレス、住所等、そこに登録されている情報が一人分、「VCFデータ」という形式で作成されメールに添付されます。

そのメールを受信した人は、その添付データを開くことで端末側で「これを電話帳に登録しますか?」といったメッセージが表示され、「はい」などを選ぶと自動的に電話帳に一式登録できます。
登録手順は機種により多少違いがあるでしょうが。

自分のものを自分宛に送ってみるとわかりやすいかも?
    • good
    • 1

bumpだとiphoneとAndroidで交換できるので便利ですが、相手に入ってないとダウンドードしてもらう必要があります。


携帯相手だとbumpは使えません。QRコードを生成するか、相手についてりゃbluetoothか。

メモリカードだと抜き差しが大変です。iphone相手には使えません。

要は使い分けかと。
    • good
    • 0

メモリーカードで出来ませんか?



赤外線が使えない時は、メモリーカードに入れて
相手の携帯に入れましたよ。

注)
自分の携帯に登録した電話番号が全部行くので消去に大変です。

出来ればQRコードに変換してから
相手に送った方が簡単です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!