アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場などで、置きっぱなしにされた目覚ましのアラームなどがなり続けることがしばしばあり、うるさくてたまりません。早朝や夜間の執務に集中できません。
本人がその場にいない場合、容易に連絡ができない場合など、無断でアラームを止めることはモラルに反しますか?
・引き出しの中
・カバンの中
・デスクに置かれた携帯電話
などが想定されます。

A 回答 (2件)

あらかじめ、職員など構成員が揃ったところで、そのご質問を投げかけ、次回鳴った場合は、他人が勝手に止めてもいたしかたない、という了解をとりつけておいてはどうでしょう。

風通しのいい人間関係を目指しましょう。アラームの持ち主が長期連絡不能な場合は、#1さんが書いてくださった考え方に基づいて、ほかの構成員の了解をとりつけることでよしとしてもらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会議や職場のメールで意見することは考えていました。

実は職場でのマウスやキーボードのうるささにも悩まされており、最近
サイレントマウスとキーボードを購入しました。
これが結構静かです。
職場メールで「サイレントマウスとキーボードを購入しました。関心の
ある方は、どうぞ私のデスクでお試しください。ただ、マウスを持ち上げる
変な癖がある人には無効ですけど…」とアピールして職場の騒音を
やんわりと?話題にしてみようと思っています。

お礼日時:2011/05/19 06:35

自分一人でなく、何人かが同じ場所にいる場合、その人たちに賛同を得てから、個人の机の中や、携帯などを探ってもモラルには反しないと思います。



自分一人の場合、確認してくれる第三者がいない状態は、煩くとも触らぬ神に祟りなしで、放っておくべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

模範的な対応かと思います。

震災後は、緊急地震速報のアラームと似た音のアラーム(正体は不明)なども鳴り響いたり、
かなりイライラしました。
あと大音量の品のない着メロなども、我慢の限界を超えますね。

お礼日時:2011/05/17 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!