dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7
SP1 32bit

http://jp.brothersoft.com/software-30221-iTunesa …

上記のサイトからitunesをダウンロードして
インストールできずに、下記の表示が出ます。


更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。問題が解決しない場合、『ツール』から『ダウンロードのみ』を選択し、手動でのインストールを試して下さい。

『ドライブが正しくありません。』

『iTunesのインストールが完了しました。iTunesの準備が完了する前にインストーラでエラーが発生しました。』

困っていますので、教えてください。

A 回答 (2件)

Appleは「まれなケースとして」といいますが、結構頻繁にそのようなインストール(アップデート)の不具合が発生するようです(^^)。


その場合はいったんitunes関係ソフトをすべて削除(アンインストール)してから、再度itunesのインストールを試みてください。
手順は、
1)コントロールパネルから、itunes関係のソフトを一括アンインストール。
1.iTunes
2.QuickTime
3.Apple Software Update
4.Apple Mobile Device Support
5.Bonjour
6.Apple Application Support (iTunes 9 以降)
2)PCを再起動。
3)最新のitunesを再インストール。
です。
なお、最新のitunesは現在Ver10.2.2。32bitであれば、下記からダウンロードできます。
ページの最上部、フロッピーディスクアイコンの右、
「Thank you for using OldApps. Your download will start automatically
If not please click here: iTunes 10.2.2 (77.13 MB)」から。
http://www.oldapps.com/itunes.php?old_itunes=77? …
    • good
    • 13
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ございません。

友人が困っていましたので、非常に助かりました。
友人いわく、無事に任務遂行できたとのことです!

お礼日時:2011/05/26 04:03

Administratorでインストールしましたか?



以前インストールしたことがあれば(QuickTime含む)、アンインストール、再起動、インストール
失敗する(した)場合、残骸をクリーンにして再インストール
「Windows 7 での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール」
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja …

参考URL:http://support.apple.com/kb/HT1926?viewlocale=ja …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。
友人が困っていたので、非常に助かりました!
ありがとうございます

お礼日時:2011/05/26 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!