No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
元データとディスクに書き込んだデータの照合を行う作業です。
当然書き込んだデータが大幅に異なる場合はエラーとなります。
エラー補正が効く程度ならば、読み出し・再生時に補正されますが、補正限界を越えたものになるとCRCエラーや認識不良となります。
DVD-RAMの場合は基本は書き込みながら書き込んだデータを読み出してベリファイするシステムとなっているので、書き込み速度が表示以下となります。2倍速ディスクならば1.5倍程度、3倍速で2倍ちょっと、などです。
照合結果不適合な部分が発見されると予備の記録領域にデータが書き込まれ、読み出しに異常が発生しないようになっています。
が、レコーダーやDVD-VRモード作成の場合は書き込み速度優先となり、このベリファイ機能は殺されている場合がほとんどです。
DVD±R/RWの場合は基本規格にベリファイの機能が無いのでライティングソフト側にその機能があります。
もっともベリファイの結果エラーが発見されてもDVD-RAMのように予備領域が無いので、Rの場合はゴミに、RWの場合は初期化して焼き直しとなるだけです。
DVD-VIDEO作成の場合は再生チェックしなくてもエラー検出してくれるのでラクと言えばラクですが(もっともエラーが無くても他機では再生できない場合もあります)、その分書き込みながらエラーチェックをすることになるのでライティング作業時間が長くなります。
と言うわけで、使っても使わなくても構いません。
当方はベリファイ機能は使用していません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/22 14:51
とても丁寧な説明ありがとうございました。新しいライティングソフトで何枚か作成した後にベリファイしていない事に気がつき(以前のライティングソフトはベリファイ設定済み)あわてましたが、安心しました。データの重要度によってベリファイを使い分けようと思います。
No.4
- 回答日時:
Q/DVDのベリファイとは何ですか?
A/ベリファイ(verify)は証明という意味で、コンピュータ用語ではデータの整合性を確認する作業をベリファイといいます。ただし、Compare(コンペア)とは異なり、データの整合を100%チェックするものとは限らず、容量やCRC情報、日付情報など付帯情報から、適正であると証明するケースもあります。
Q/ベリファイしないディスクにはどんな不都合が起きるのですか?
A/一般に書き込みが正常に完了していれば、ベリファイをしないからといって、特に不具合が起きることはありません。ベリファイ機能を使うと書き込みに失敗していた場合に、エラーを報告することができます。ベリファイ機能がエラーを報告すると書き込みを再実行するなど、対処が出来るという違いになります。
尚、ハードウェアによるベリファイをサポートしているDVD-RAMやDVD+RW製品であれば、逐次ベリファイにて問題が発見されるとその箇所を自動的にスキップして別の箇所に記録するような、訂正処理が行われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 家電用のDVD-Rのディスクとパソコン用のDVD-Rのディスクの違いは何ですか?
- 2 DVD Decrypterを使ってDVD-Rからハードディスクへ書き込みをしたのは成功したのですが、ハードディスクからDVD-Rへ書き込む
- 3 データ用DVDディスクと録画用DVDディスクの違いについて
- 4 ログアウトしないと、どんな不都合がありますか?
- 5 DVD Decrypterを使ってDVD-Rからハードディスクへ書き込みをしたのは成功したのですが、ハードディスクから
- 6 HDDハードディスクとDVDディスクについての質問です。
- 7 DVDプレーヤーがDVDディスクに与える影響について質問です。
- 8 DVD,BDレコーダーもし内臓HDD壊れた場合、DVDや、BDのディスクに番組表から録画できるんですか?
- 9 日本のDVDデッキで録画したDVDディスクを米国で買ったノートパソコンで見るにはどうしたら良いのでしょうか?
- 10 テレビ番組をパソコンのデータ用DVD-Rに録画したものを、DVDレコーダーのハードディスクに移す事は可能ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンからブルーレイの書き...
-
5
ワード、エクセル文書などをD...
-
6
オーディオCDのコピーができません
-
7
リライタブルディスクとは?
-
8
DVD-Rに書き込みが出来ません。...
-
9
DVDの記録盤で+-の意味は何で...
-
10
エラー? XPでCD-Rに書き込み...
-
11
パソコンがBD-Rを認識しません。
-
12
先日までできたブルーレイへの...
-
13
最近のCDにはコピーガードは...
-
14
2ちゃんねるで、IDも違うは...
-
15
DVDに入っている写真の見方...
-
16
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
17
DVDプレイヤーからディスク...
-
18
レンタルCDをコピーしたがプレ...
-
19
パソコンで音楽CD作成 どの...
-
20
CD-R、CD-RWがCDプレーヤーで再...
おすすめ情報