
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」には、
↓以下のように架空電子メールアドレス宛にメール送信することを禁じています。
>■特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
>http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO026.html
>
>第六条(架空電子メールアドレスによる送信の禁止)
>送信者は、自己又は他人の営業のために多数の電子メールの送信をする目的で、
>架空電子メールアドレスをそのあて先とする電子メールの送信をしてはならない。
この場合の「架空電子メールアドレス」の定義は以下の通りです。
>(定義)
>第二条
>四 架空電子メールアドレス 次のいずれにも該当する電子メールアドレスをいう。
>イ 多数の電子メールアドレスを自動的に作成する機能を有するプログラム
> (電子計算機に対する指令であって、一の結果を得ることができるように組み合わされたものをいう。)
> を用いて作成したものであること。
>ロ 現に電子メールアドレスとして利用する者がないものであること。
メルマガを運営しているとどうしても
受信されないUser unknown, Host unknown等のエラーメールが発生します。
これらも上記の架空電子メールアドレスにあたり、法律に違反することになってしまいます。
そこで質問です。
(1)メルマガ運営者の皆さんはこの問題にどのように対処していますでしょうか?
(2)メルマガ運営者の皆さんの中に実際にこの件で、訴えられた、改善命令を受けた、
強制執行(?)を受けた、罰を受けた・・・などの経験をされた方はいますでしょうか。
よろしかったら参考までにお話をきかせてください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
心配しすぎです。
他の回答者さまの通り質問者さまは該当しません。法律違反にもなりません。
スパム/不正なDM業者は、ソフトを使って Yamada@~ Tanaka@~ Suzuki@~ などと一度に「何万も」ありそうなメールアドレスを自動生成・送信します。(これが架空メールアドレス)
実在するかどうかなんておかまいなし。届けばラッキーぐらいの感じですね。
さらに User unknown が返されると「このアドレスは実在しない」とわざわざ教えるようなものですから、逆にエラーが返らなかったメアドは存在する、とバレてしまい、それをもとにリストを作成したりします。
大量メールを送りつけられたサーバはたまったものではなく場合によってはダウンしてしまいます。こういった悪質な行為を防ぐためのものですので、質問者さまはまったく該当しません。
(1)のエラーメールについては、1度だけだと読者のメールサーバのトラブルの可能性もあるのでそのまま。 1週間/1ヶ月など時間をあけて、次に発行したときでもまたエラーが返る場合はそのメアドは削除されたものとみなします。
(2) スパム業者は検挙されていますが、通常のメルマガでは聞いた事がありません。
蛇足ながら、先の理由で昨今はエラーメールを返さないよう設定されているサーバもたくさんあります。なのでエラーがないからといって確実に届いているとも限りません。
No.1
- 回答日時:
ワタクシは、法律家でもないし、メルマガ運営の経験者でもありませんからコメントの資格もありません。
したがって、世に言う「しろうと考え」の域ですが、
>受信されないUser unknown, Host unknown等のエラーメールが発生します。
と言う状態に対しては、違法にはならぬと考えます。
何故なら、一度は「メルマガ配信を承諾した」配信先で、相手の事情によって配信先メアドが削除されただけですからーーー。
配信者としては配信先データから「直ちに」削除する事で、メルマガ運営者として正常な取り扱いを行ったと思うのです。
この法律の立法精神は、いわゆる迷惑メール等の配信について規制するもので、その精神に違背しない限りにおいて、今回提示されたケースは何ら問題はないと思います。
配信や、宛先削除などの作業記録が整理されていれば、充分なのではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- その他(生活家電) 温水便座カバーについて 5 2022/06/10 12:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
- リフォーム・リノベーション シャワートイレ故障LIXIL(INAX)詳しい方教えて下さい 4 2022/12/18 13:16
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- その他(住宅・住まい) トイレの床から水漏れしてます。原因を教えて! 5 2022/05/08 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
夫のクレジットカードからのお...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
メールの未送信の理由は?
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
ジオメール←→yahooメール使って...
-
不正アクセス?ICMP too large
-
メルマガ配信と法律について
-
メールアドレスの@前の「.」「-...
-
Thunderbirdでメールの宛先アド...
-
iPhoneのことなんですが。 親と...
-
@rakuten.jpのアドレス変更
-
アダルトサイトを見ていたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報