dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虐待としつけが紙一重だと言う意見が多いですが納得できません。
むしろ、腹がたってしまいます。
私は全然違うものだと思うのですがどうでしょうか??

私はガムテープで手足を縛られたり、ハサミで背中をかかれたり、掃除機で殴られたり、極寒の中裸ん坊で夜中~朝方迄立たされたり色々経験があります。

全て私が悪さをしたお仕置きでは有りましたが、
今でも深い傷に悩まされているし、何が悪かったのか解らない事が多々あるし、親を好きになれずに居ます。

勿論沢山の愛を受け育った記憶のほうが多いです。

が、やはり度を越えすぎてたのではと大人になり思いました。




その過去をふまえ、
虐待する人は地獄に落ちればいいと思います。
小さな小さな体に痣や骨折、ましてや死ぬまで。
力加減を誤ったや、怒り過ぎて度が過ぎたとかが子供にだけ通じるなんておかしいです。

しつけとは違います。

しつけで骨を折るとか、しつけでレンジで温めるとか、しつけで何日もご飯あげないとか、しつけで手足を縛ったりするって事ですか?



虐待としつけが紙一重だと思う人は、どうゆう理由でそう思うのですか?


紙一重だという人がいることじたい恐ろしくて腹がたってなりません。



最後に虐待がこの世からなくなります様に。

A 回答 (12件中11~12件)

それは個人の論理力の問題。




虐待としつけの間にはどこかに線引きが存在している。

だから「紙一重の虐待」や「紙一重のしつけ」も確実に存在している。


しかしだからといって、すべての虐待が紙一重だと言うのは馬鹿だけだし、
虐待に紙一重など無いと言い出すのも馬鹿だけ。


ニュースになるようなものはほとんどが紙一重ではなく確実な虐待だ。


だが「おしりを叩く」ならどうだ?

「おしりを100発叩く」なら虐待の範囲になってくるだろう。
では50発なら?3発なら?

「おしりを3発叩く」を虐待だと言う人間はほとんどいない。

これが紙一重ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難うございます。

少し難しいっていうより考える解答でした。


紙一重の虐待とはどういったものか解りません。


偶然ながら小学生低学年の時にお尻を百発、布団叩きで叩かれた事があります。
理由は親の貯金箱から五百円を抜いてお菓子を買ったのかばれたから。

私は当然だと思いました。

これが紙一重の虐待、紙一重の躾って事ですか?
違ったらすいません。。


私の普通でもの申すとあれですが、
虐待としつけはやっぱり違うと思います。
解答者から馬鹿だと思われようが違うと思う。


でも、虐待としつけの間引きはとても難しいですがあるとは思います。


ですが明らかに違うと思うしつけが普通なら解りますよね?

お礼日時:2011/05/24 14:04

馬鹿と天才はOOひとえ。

これもおかしな話で、馬鹿は馬鹿。天才は天才で努力家。

虐待は悪意を持った、行為で、しつけは愛のムチ。

教育上、おそろしいくらいの虐待はときに必要で、それが支えとなる。

口で分からない奴は体で教え込むのが、当然の行為だ。

ガキの頃、たばこで焼かれた経験多々あるが、どつきまわされたり、息ができないくらい包まれた事もあったが、全部自分が悪いと分かってた。
罪の重さを教えるには、暴力が一番である。

最近の教育は甘えそのものである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難うございます。

虐待と愛のムチ。
確かに違いますね。
しかし、そこに愛があれば虐待してもいいと言うふうにも取れますゆえ戸惑いを隠せません。
勿論そんな意味で答えた訳ではないと思いますが。

解答者様が煙草を押し付けられて、それが当然だと思ってるのなら意味のあるものだったのだと思います。きっとそれ相応の理由がきちんとあるのだろうから。
ですが同じ事を自分の子供にもするなら全力で辞めてほしいし、誤った解釈です。

子供と言えど年齢は幅広いです。
二歳の時に煙草を押し付けられたにしろ、
16歳の時に煙草を押し付けられたにしろどちらもどうかと思いますが、
二歳に対しての方がやはり酷いと思うのは不可抗力の違いでしょうか?

もしあなたが煙草をおしあてられたのではなく、
洗濯機で回されたり、レンジで回されたりしても同じ事が言えますか?

自分の程度が自分の許容範囲だからと紙一重とおっしゃるのは酷く残念です。

お礼日時:2011/05/24 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!