重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月6日(木)にランド、7日(金)にシーへ行きます。
本でも、ネットでも、(教えて!gooでも)
本当にたくさんの情報があってこんがらがっています。
何せ、ランドでさえも全くの初めてで、
下地が何もないので、色々調べてから行ったほうがいい、
と言われても、どう手を付けていいのか分かりません。

1、絶対に逃してはいけない乗り物は何?
2、必ず見ておいた方が良いものは何?
3、時間のかかるレストランより
  簡単でいいから早く食べられる食事は何?
4、そんな私が効率よく回るには?

年は27歳と30歳の2人です。
体力は人並みです。
好きなキャラクターはあえて言うなら、
グーフィー、チップ&デール、プーさん、ドナルドかな。
本当は園内を延々と走り続けてでもいいから、
全部見たい!ってところだけど、
園内は走ってはいけませんねぇ。
(待ち時間もあるし・・・)

ティズニーランド・シーに詳しい方、
回答お願い致します。

A 回答 (6件)

私はオープン前の招待で気分が悪くなって倒れた人です(前日寝てなかった~^^;)


シー救急車の第一号乗車客です~~~トホホ

とにかく歩きますよ。楽しいんだけどね~歩く^^;
こちら、参考になればいいけど。
裏ワザ本も出てますよ。

>>http://ilovesea.hp.infoseek.co.jp/sea04.htm

参考URL:http://www.date-navi.com/tds/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

date-navi、とっても参考になりました。

お礼日時:2003/11/10 19:11

こんにちは。

個人的に好きなものをあげておきます。 笑
1.ランド:個人的には「ピーターパン空の旅」が好きです。プーさんがお好きなら「ハニーハント」でしょうね。あとはトゥーンタウン。大人でも楽しめると思います。
1.シー:定番ですが、「ストームライダー」「インディジョーンズ」「ジャーニー(センターオブジアース)」あたりでしょうか。

2.ランド:やっぱりキャッスルショーとパレード、花火でしょうね。あとはパークの景色やなんかも見ておきましょう。思い出のため。 笑
2.シー :「マーメイドラグーンシアター」「ミスティックリズム」はオススメです。

3.ランド:やっぱりファストフード系でしょうか。ハンバーガーなら「トゥモローランドテラス」がお店大きくてよいでしょう。ピザなら個人的にはトゥモローランドの「パンギャラクティック~」。あとはフライドチキンなんかが売っている「ラッキーナゲットカフェ」も結構好きです。
3.シー:ドナルドメインのショーを見ながら食べれるハンバーガー屋さん「ケープコッドクックオフ」。でも時間によってはちょっと混んでるかも・・・。マーメイドラグーンの「カリプソキッチン」は個人的に結構好きです。

4.ランド・シー:皆さんが仰っている通り、おおまかな知識(地図、位置など)は頭に入っていた方が楽に動けます。特に地図はわかるとわからないでは結構差が出ると思うので頑張ってください。行く日が決まっているようなので、あらかじめ公式HPでショーの時間をチェックしておき、それに合わせて乗り物の順番、優先順位を決めておくと良いかもしれません。もちろん、体調に気をつけて、風邪などひかないように整えておくことが一番大切です。天気予報(お天気、気温など)もチェックしとくといいかもしれません。

頼りない回答で申し訳ありませんが、お二人にとって楽しい思い出が出来ますように☆
体調を整えて、気をつけて行ってらっしゃいませ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、早いお返事ありがとうございました。
そうして、お礼が遅くなってごめんなさい。

ディズニーランド・シー、行って来ました。
どうしてこの年になるまで行かなかったんだろう、
って思うくらい楽しくて、
「素敵~!」を連呼していました。

全員の方にポイントを差し上げられなくてごめんなさい。
また、回答お願いしますね(*^_^*)。

お礼日時:2003/11/10 19:28

こんにちは。



11月ともなると晴れた日でも朝晩と昼間の気温差が激しくなりますし、日によっては真冬のような寒さになることもあります。昨年の同時期は確かすごく寒かった記憶がありますよ。ちょっと大袈裟かな?と思うくらいの防寒対策をした方がいいですね。夜まで遊ぶなら特に。

1.ランド・・・プーさんのハニーハント、スプラッシュ・マウンテン、ビッグサンダー・マウンテンですね。ファストパス(FP)があるので、上手く利用してください。平日ですから恐らくハニーハント以外は大丈夫だと思います。

シー・・・インディージョーンズ、センターオブジアース、ストームライダー、ヴェネチアンゴンドラ
最初の3つはFPがありますので、こちらも上手く利用してください。できれば入園してすぐに一つFPを取って、その後すぐにどれかスタンバイで乗ってしまったほうがいいでしょうね。
ヴェネチアンゴンドラは出来れば昼と夜の二回乗るといいですよ。雰囲気が全然違いますから!ただし、ハーバーで行われるショーの一時間ほど前からショー終了まで運休となりますし、風が強い時も運休となります。乗るタイミングが難しいですね。

2.ランド・・・クリスマスのキャッスルショー
シー・・・ディズニーシー・シンフォニー。これはハーバーで行われるショーなのですが、とっても素敵です。皆さんリドアイルと呼ばれるミッキーが見える場所で見るために場所取りをしています。このとき冷えるので防寒対策が必要なのです。
ミスティックリズムというショーもお勧めです。ディズニーとは思えないようなショーで、迫力がありますよ。こちらは午後の回は混雑して、早い時間から並んで待たなくてはなりません。出来れば比較的空いている早い時間に観ておいた方がいいと思います。午前中だと皆さん乗り物に夢中なんですね(笑)

3.ランド・・・ピザやハンバーガーなどでしょうか。
シー・・・シーは食べ物も美味しいですよ~。出来れば一食くらいは着席して召し上がっていただきたいものです。アルコールサービスのあるお店もありますよ。予約できるお店にも比較的リーズナブルなところもあります。また、ランドよりも食事が美味しく、レストランの雰囲気がよいのがシーの特徴だと思います。レストラン内でも楽しめるのです。
軽食も美味しいものが多いです。簡単に済ますならギョーザドックやカレーパン、ピタサンドなどですね。もう少し手間がかかってもよければ、ケープコッド・クックオフというファストフードのお店です。こちらは店内でドナルドのボートビルダーという短いショーが観れる席があるので、食事時間も無駄にはなりませんよ。こちらもテイクアウトが可能なので、ショーの待ち時間などにも利用できます。寒い季節にはシーフードチャウダーがお勧めです。

4.FPとPSを上手く活用することでしょう。できれば、入場直後は二手に分かれて、FPを取る人とスタンバイの列に並ぶ人などすると効率的です。そのためには、二人ともがある程度事前にパーク内を把握しておく必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行って来ました!!!
「センターオブジアース」残念な事にお休みでした。
あと「ピーターパン」も。
「ミスティックリズム」はちょっと苦手だったなぁ。
舞台は結構好きなんだけど、なんでだろう・・・。

お礼日時:2003/11/10 19:23

こんにちは。

私も11/3~11/7まで遊びに行くので、情報収集しているところです。
6日はランドのどこかで、すれ違うかもしれませんね。

ランドもシーも11/4からクリスマスのイベントが始まりますので、
平日でもアトラクション・レストラン・ワゴンスナックなど、
どこも混雑しているだろうと思い、食事は優先予約(PS)をしています。

予約の時間に行くと、予約している人が優先的に、席のあいた所に
案内してもらえるということで、予約していて行けなくなったとしても
キャンセル料もかかりませんので、優先予約をオススメします。

希望の時間に空きさえあれば、1ヶ月前からどなたでも予約センターに電話で予約できますし、
当日は、ご希望のレストランでも直接予約を受付けてもらえるようです。
『混雑していて、ワゴンスナックやドリンクを買うのに30分以上も並んだ』と
他のサイトで目にしたので、混雑していれば予約したレストランで休憩を兼ねて食事、
すいていればワゴンスナックで短時間で食事をしようと思っています。

すでにご存知かもしれませんが、クレジットカードについて
『JCBカードのほか主要クレジットカードをご利用いただけます』と
オフィシャルホームページに書いてありますので、現在はJCBカード以外でも使用できるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日、空いてましたね。
楽しかったですか?
(楽しくなかった訳ないか・・・。)
私は帰り道、
頭にはプーさんのカチューシャ付けて、
電飾のくるくる回るやつ光らせながら、
携帯の固定メロディに入ってる「エレクトリカルパレード」鳴らして、
「♪か~えりたくないけど、さよならマーチ」って歌ってました。

お礼日時:2003/11/10 19:20

こんばんは。


行くのは初めてで、情報が多すぎるとのことなので、できるだけ余談は省いていきますね。

1、絶対に逃してはいけない乗り物は何?
ランド
・スプラッシュ・マウンテン
・ビッグ・サンダー・マウンテン
・スペース・マウンテン
・プーさんのハニー・ハント

シー
・センター・オブ・ジ・アース
・インディー・ジョーンズ
・海底2万マイル

一般的にはこんな感じかと思います。
ハニー・ハントは混むので朝一で行かれては?

2、必ず見ておいた方が良いものは何?

パレード、ショーですかね。
ランド、シー、各2回ずつ。

3、時間のかかるレストランより
  簡単でいいから早く食べられる食事は何?

ランドはハンバーガーとかピザとか結構あります。
シーはあまりアトラクションも多くなく時間に余裕がでるかもしれないので、レストランを予約されてはどうでしょう?
いい休憩になりますよ。アルコールも飲めるし。
電話でもできると思いますが、私はいつも開園待ち時間に、チケット購入の際にもらった冊子を元にレストランを検討し(スペシャル・メニューなどが載っています)、開園後すぐに昼の分と夜の分の予約を取りに行きます。
ショーの1時間半くらい前の時間に予約を入れ、食べ終わってからショーの場所取り、というのはどうでしょう?

4、そんな私が効率よく回るには?

大まかな位置関係を頭に入れておくと絶対楽です。
せめてお目当てのアトラクションだけでも。
あとはファスト・パスを上手く組み合わせて
絶対外せないものは早いうちに乗っておくといいと思いますよ。

楽しんできてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行って来ました。
開園ダッシュとファストパスは
ランドはスペース山でとってハニーハントに乗って、
シーは2万マイルでとってインディに乗りました。
ラッキーな事にほとんど待ち時間なしで乗れましたよ。
(プーさんは終わって出てきたら60分待ちになってたけど)
それでも、シーなんて開園ダッシュ組が多くて焦った。
あとあと走らなくてもよかったじゃん!って思いました。
それにしてもシーは高低差ありすぎ!
2万マイルまで走るのは辛かったな。

お礼日時:2003/11/10 19:18

ディズニーランドいいですねぇ(^ー^)


元旦に行って以来行ってませんが・・・・
11月ですと真冬じゃないのでそんなには寒くないとは思いますがランド・シーは海に面しているため、内陸部よりは風も吹いているため寒く感じますよ!マフラーとかいるのかなぁ・・荷物は少ない方が動きやすいので(コインロッカーあります)寒かったらキャラクターのタオルとか買って首に巻いとけばかわいいし、今後使えると思います。

ランドには銀行もありますよ!(多分シーにもあるはず)クレジットカードはJCBしか使えないので注意ですよ“o('-'*)o”o(*'-')o” 私はそれでカードをJCBに変えました。
質問から離れてしまいましたが、
私はランドの方が好きなのでランドについて書きます。
1、絶対に逃してはいけない乗り物は何?
  まず定番の(?!)
  ・ビックサンダーマウンテン
  ・スプラッシュマウンテン
  ・プーさんのハニーハント
  ・カリブの海賊 
  ・スペースマウンテン
上から3つはメチャクチャ込んでたら3時間並ぶこともあるのでファストパスをとりましょう。

  個人的には
  ・ミクロアドベンチャー
  ・ビックサンダーマウンテンの近くにあるカヌーを漕ぐやつ(声を合わせて水の上をカヌーに乗って漕ぎます)

2、必ず見ておいた方が良いものは何?
  ・パレード(昼も夜も)

3、時間のかかるレストランより
  簡単でいいから早く食べられる食事は何?
  
簡単にすませる食事はランドの方が安くてたくさんの店がありますよ。お肉(チキン)ファーストフード系はビックサンダーの隣がおいしいo(^-^)o

4、そんな私が効率よく回るには?
ファストパスです!待ち時間の長いものはファストパスで取って、その間に短時間で乗れる見れるものへ行く!ですね。


このような感じになりました。楽しい旅を・・・・♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行って来ました!
それが全然寒くなくて、
普段寒がりの癖に、暑くて上を脱いで、
タンクトップでいました。
興奮のしすぎだったかな。

お礼日時:2003/11/10 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!