
ローカルではエラーが出ず、正常に動いているのに、
サーバにアップすると、以下のエラーが出てしまいます。
-------------------------------------------------------------------
Error #2044: ハンドルされていない ioError : text=Error #2032: ストリームエラー。
-------------------------------------------------------------------
これは外部xmlの読み込みがうまくいっていないというエラーで
おそらくパスが間違っている、というエラーだと思うのですが。。
パスは間違っていないし、第一同じフォルダ構成でローカルではちゃんと
外部xmlが読み込めて動いているんです。
ローカルでは正常でも、アップするとおかしくなることって
あるのでしょうか。。
ちなみに、フォルダ構成は以下のとおりです。
www
│
└index.html
│
└image─もろもろの画像
│
└swf─index.swf
│
└xml─info.xml
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
なにとぞよろしくお願いいたします。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ローカルでは正常でも、アップするとおかしくなることってあるのでしょうか
ローカルでエラーになっても、サーバーにアップすると、正常稼働する事例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5561564.html
ローカル環境上では相対パスで静的ファイルが取得できるのに対し、サーバ上では相対パスでの***による静的ファイルの取得は不可
参考URL:http://www.dango-itimi.com/blog/archives/flash/
ご回答ありがとうございます!
治りました!
原因は、ローカルではswfが置かれている場所が起点になって
外部ファイルのパスを設定するのに対し、
サーバ上ではhtmlが置かれている場所が起点になるようです。
この違いでした。起点の設定を変更することも出来るようですが
デフォルトでは上記のようでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
potplayerについて質問です
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイ...
-
arduino プログラムについて
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
-
VBAのコンボボックスの年月表示...
-
Adobe Flash Player
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動変数とローカル変数
-
LabVIEWでの信号機作成
-
サーバにアップするとxmlが読み...
-
NET::FTPモジュールでのFTP接続...
-
OutlookExpressメールアイテム...
-
EVERNOTEが開かない
-
eclipseのローカルヒストリーの...
-
IP電話の受信情報を取得するプ...
-
flashでのloadvariablesnumでの...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
おすすめ情報