重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第4世代 iPod nano でデータを削除するために復元をおすと、パソコンに入っている自分の好きだった曲がパソコンから消えて、 このiPodに入っている曲が上書きされる事はありますか(>_<)?自分の好きな曲だけパソコンに残したいのですが…(>_<)
困っています教えてくださいお願いします!!

A 回答 (4件)

>データを削除するために復元をおすと、・・・・・


「復元」はデータを削除するためでは有りません、iPodが不調の時初期状態に戻すためです。
したがって自動同期の設定になっていれば、初期化後元の状態に戻ります。
iPodから消したい場合はライブラリの「ミュージック」で表示させ、右クリックから削除を選択します。
この時PC上のファイルは削除されません。

次々と削除しiTunesで正しく表示されたらメニューのファイルから「”○○○のiPod”を同期」を押してください。
 
また違う方法として#1番さんの回答を実行してください。
iPodをPCへ挿してデバイスの「”○○○のiPod”」から概要タブで「チェックマークのある曲とビデオを同期」にチェックを入れ、iTunesで曲のチェックを外す。

>自分の好きな曲だけパソコンに残したいのですが…(>_<)
いらない曲の上で右クリック→「windowsエクスプローラで表示」→該当曲を削除出来ます。
(アルバムで取り込んでる場合はお勧めしません、残しておいたほうが宜しいかと・・)

iPodはiTunesで管理されており、iTunesで表示されたものが同期によりiPodへ反映されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり失礼しました!(泣)
お陰様でよくわかりとても感謝しています。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/01/06 21:49

 第5世代のnanoですが、iPodの復元では、PCのデータは、替わりません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2012/05/23 17:08

iPodをどうしようとパソコンから曲が消えることはありません。

    • good
    • 0

少しは自分で調べてみましょう。


短時間に似たような質問立てすぎじゃないですか?

あなたが困っているのは分かるが、似た質問により1つづつ別の方の質問が下がっていく。

自分がよければそれでいいのですか?



復元じゃなく、同期するところでチェックリストはずせばおk
残したいのにチェック 要らないのははずす ⇒同期 必要なのだけ残る

この回答への補足

調べてみたのですが、よくわかりませんでした(/_・、) だれか助けてください!

補足日時:2011/05/29 11:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません!おっしゃるとおりです(>_<)気をつけます…(/_・、)
ご指摘感謝します!

教えてくださりありがとうございました!

お礼日時:2011/05/29 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!