
HPビルダーを使ってHPを作成しております。作成したサイトがIE8でレイアウトが崩れるのでタグを追加し以下のように記載しましたがIE8で確認しましたが直っておりませんでした。間違っている箇所等がございましたら、ご指摘お願い致します。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE7" />
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
標準準拠モードと過去互換モードの違いによるものでしょう。
この違いを知らないと、「崩れる」とか何も言えません。
1、
何故、互換モードなのでしょうか・・・
2、
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE7" />
を使う目的は何でしょうか・・・
この辺をはっきりしないと、ルールの無いスポーツをやっている様なもので、次々と問題が発生する事でしょう。
HTML,CSSは、バグを除き、
自分が設定/制作したルール・バージョン通りのレンダリングされます。
目的に合わせたHTML,XHTML,HTML5/各バージョンで制作し、
IE6~9,Firefox,Chromeなどの各ブラウザで要確認。
バージョンとブラウザの関係を全部把握するのは大変なので、
いつも利用する仕様を自己統一した方が楽です。
-------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>****</title>
<meta name="description" content="*,*">
</head>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
検索サイトから逃げきりたい!
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
euc-jpのページをIE7で表示した...
-
metaのcontentを使ってフォーム...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
CSSでフォントが適用されない
-
FrontPage 2000で編集すると</H...
-
COLDFUSIONの文字化け
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
文字化けするページとしないペ...
-
docomoとsoftbankで確認画面が...
-
textareaの一行の文字数制御
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
objectタグを使って背景を透明...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLのネスト
-
FFFTPでの文字化け
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
スライドショ-のタグを教えて...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
TEXTAREAのスクロールバーを消...
-
メタタグ編集して文字化けしま...
-
先日ウェブデザイン技能検定三...
-
Content-Typeの大文字
-
緊急!!広告バナーとキャッシ...
おすすめ情報