
css ,videotタグ。ホームページに動画を埋め込んだのですが、左右に黒帯ができてしまいます。この黒帯を無くしたいです。
ソースコードは下にあります。object-fit: fill;でも治りません。
動画は元は1280×720サイズで作成し、ホームページ用にサイズを小さくしてmp4に書き出しました。1280×720から896×414に変更、アスペクト比16:9でOK。
1280×720の時は黒帯はでませんが、サイズを896×414に変更してアップロードすると黒帯が出てしまいます。
動画編集ソフトで書き出しする時アスペクト比は自動で16:9になるので間違ってないと思います。付属画像参考
●実際のホームページのURLは以下です
(何故かアクセス制限が出て見れなかもしれませんので、ソースコードと付属画像も下に提示してます。)
https://rensyuu.s205.xrea.com/rensyuu12.tokyo/PH …
★参考にしたサイト動画の大きさ(デバイス別とアスペクト比)の参考サイト
https://www.somethingfun.co.jp/video_tips/movie_ …
★ソースコードは以下です。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta content="text/html; charset=utf-8" />
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<title>ビデオ調節</title>
<style>
.test{
text-align: center;
object-fit: fill;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="test">
<video autoplay="" loop="" muted="" playsinline="" id="videosize">
<source src="hgh.mp4" type="video/mp4">
</video>
</div>
</body>
</html>

No.4
- 回答日時:
添付をご覧いただければ、理解が進むと思います。
16:9で考えると、896pxに対する天地幅は504pxです。
アプリケーションは天地幅414pxを優先して書き出しをしており、左右に余白(余黒?)を用いて16:9を担保している状況にあります。
アスペクト比が間違っているためにそのようなことになっています。
天地幅を優先するのか、左右幅を優先するのかで、書き出し方法とコーディングが違ってくることはご理解いただけるのではないでしょうか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- docomo(ドコモ) 台湾でesimを使ってみたいのですが、簡単に設定できるのでしょうか。 3 2023/04/16 20:41
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- 俳優・女優 真木よう子「日本人という事実が恥ずかしい」…… これから日本での露出や仕事は減るかな? 4 2022/11/18 19:35
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- メディア・マスコミ 処理水放出「なぜ騒ぐの?」...福島の漁業関係者が意見発信……マスコミに反省はなさそうですね? 15 2023/08/24 16:00
- 歴史学 ロシアの謎の文字”Z”とは?「非常に縁起の良い言葉」……ウクライナはZ旗を掲げたらどうかな? 2 2022/03/26 06:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLのソースで「↑」になってい...
-
safariだけcssが反映されない
-
上下の文字の隙間を空けたい!
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
文字コードをutf-8で保存したい
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
metaのcontentを使ってフォーム...
-
html で 変数を定義できますか?
-
緊急!!広告バナーとキャッシ...
-
根号の書き方について
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
form action="#"
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
objectタグを使って背景を透明...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLのネスト
-
FFFTPでの文字化け
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
スライドショ-のタグを教えて...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
TEXTAREAのスクロールバーを消...
-
メタタグ編集して文字化けしま...
-
先日ウェブデザイン技能検定三...
-
Content-Typeの大文字
-
緊急!!広告バナーとキャッシ...
おすすめ情報