プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近のハンディー・ビデオカメラの集音マイクに就いてお聞きしたいです。

小さなバーの狭いスペースでバンド演奏をしており、練習やライヴの録音が上手くできずに困ってました。乏しい機材のため諦めてはいたのですが、先日、ライヴのビデオ撮影を行なったところ、各席にただ設置しておいただけのビデオカメラの内臓マイクで驚くほど鮮明な録音ができてしまいました。
これはいったいどうしたことでしょうか。
客席の声も、少し離れたステージの演奏も、とにかく、単一指向性のマイクをあてがっても録れなかったドラムスの音までがバランス良く、つまり、人間の耳で聞いたのとほぼ同じに録音されているんです。このビデオの内臓マイクは特別なものなのでしょうか。

どうして近くの音も遠くの音もきちんと拾えるのでようか?
それとも、カメラの方に音声のデジタル処理機能のようなものがあるのでしょうか?
これと同じ録音用マイクがあるならば購入したいのですが、売っているでしょうか?

以上の質問です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 全くの憶測ですが、


 今まで録音に使っていたマイクはモノラルだったんじゃないですか。けれども、ビデオ内蔵マイクはほとんどがステレオですので、その差が生まれたのかもしれません。特に狭い場所ではモノラルとステレオの差は大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、状況からしてこの可能性はかなり高いように思います。

お礼日時:2003/10/13 10:44

ビデオカメラを置いた場所を見ないと


何とも言えないのですが、
大ざっぱに言って

1)演奏スペースが遠くて、部屋の反響がすごい場合
  マイクがM/S方式だと良好な音になります。
  コツは、角度設定を狭めにすることです。
  M/S方式のステレオマイクロフォンは
  普通に売られています。
  ミキサー等の売場で探してみてください。

2)演奏スペースが近い場合
  マイクがステレオで、しかも正面でオーバー
  ラップするように2つのマイクがあるばあい、
  うまくいきます。

というわけで、1なら、MS型のステレオマイクを
購入すれば同じ感じになりますし、
2なら、モノラルの広めの単一指向性を取れる
マイクを2本使って、左右45度づつに
向けるとうまくいきます。

特にドラムスには気をつけてください。
普通に録音しようとすると、最低で5本が必要に
なります。
(キック1,スネア1,シンバル1,タム2)
キックは前から、ほかは上から音をとります。

5本未満だと、音がはっきりしなくなるのと、
音量差が出てしまいますが、
ミキサーのチャンネルが足りないときには
天井から1本吊すという技も一応あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
2の方法と、天井吊るしも試してみたいと思います。

お礼日時:2003/10/13 10:47

ビデオで撮影した時以外の録音ではどのようになさってましたか?


とかく録音を始めたばかりの時は誰でも、狙った音だけを拾おうと、超指向性マイクや単一指向性のマイクを使おうとしてしまいがちです。
ここに落とし穴があります。単一指向性といっても横の音は確かに拾いにくくなりますが、後ろのほうは前と同じ様に拾ってしまう。 ちょうどマイクを中心に8の字を描いたような指向性になってます。 これではライブ録音などでは不自然な音のバランスになりがちです。

音楽の録音にはマルチマイクで、オンマイクで録音する場合以外は、無指向性のマイクを使用したほうが、臨場感など自然なバランスで録音がされるほうが多いです。

例えばホールでマイクが天井から2本だけぶら下がってるなどというのを見たことがありませんか?
最近はクラッシックの録音でもマルチで録音するのが多かったのですが、また無指向性マイク2本での録音が見直されてきている様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単一指向性に問題があるというのはかなり納得できます。やはり、ボーカル・マイクの代用では無理ですね。

お礼日時:2003/10/13 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!