dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の演奏(練習や本番)を手軽に録音して後で聴きなおしたいと思っています。
これまでは録音可能なポータブルMDを使っていましたが、そのMDが壊れて録音ができなくなってしまいました。そこで、新しい装置を購入したいと考えています。
持ち運び可能なもの(MDのように小さなもの)で、手軽に使えるものがよいです。
友人に聞いたところ、ローランドの「EDIROL R-09」を薦めてもらいましたが、他にお薦めのものはありますでしょうか?または「EDIROL R-09」がよいのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

R-09は所有しています。

これ1台で作業するという話なら、まずまずのクオリティだと思います。もちろん、最高24bit/48kHzなので過度の期待はできませんが、より高品位なマイクを接続すれば音質は向上します。ただし、電源の問題があります(バッテリー内蔵のマイクか、外付けのファンタム電源が必要)。
背面のメカニカルスイッチで、リミッター、ゲイン、入力の種類(ステレオ/モノ)などを切り替えられるのは、さすがに前作(R-1)の経験が生かされています。別売のケース(三脚用のネジ穴付き)は、どうも中途半端という気がしました。

ZOOM H4は、2ちゃんねるの有志の方がアップロードされたファイルで聴きましたが、内蔵マイクの質はR-09に劣るという印象です。他方、高品位なコンデンサマイクを接続すれば、かなりの水準になるようです(最高24bit/96kHz)。48Vを供給できるので、接続できるマイクの幅は広がります。
なお、ファームウェアの問題(FAT16しか扱えない?)で、2GBを超えるファイルは正しく記録できないようです。ヘッダが欠落しているのみで、それを補ってやれば正しく読み出せるという話でしたが...
リミッターは付いています。MTRモード、USBサウンドカードモードなど、ちょっと毛色の変わった仕様になっています。

MicroTrack24/96も、同様に2ちゃんねるでアップロードされていたものを聴いただけですが、付属のマイクは一番お粗末な音です。反面、ちゃんとしたマイクを外付けで奢ってやれば、上2つよりナチュラルな音になる印象を受けました。
ただし、ファームウェアの問題で安定性に疑問があるらしく、1発録りにはちょっと怖い気がして、私は候補から外しました。ファンタム電源の供給ができますが、実測30V程度との話です。リミッターはありません。

もっと高級なもの(KORGやSONY)もありますが、MDからの刷新であれば上記のあたりがクオリティ的にも値段的にも妥当な線だと思います。個人的には、手軽に持ち運んでぱっと録ってという用途であればR-09、外付けマイク前提ならH4、ちょっと玄人向けのMicroTrackという印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。実際に使用しての感想、他との比較、とても参考になりました。おかげ様で、R-09を購入することを決め、購入し使い始めたとろです。録音した演奏をPC、CD経由でMDにおとすこともでき、音もよくとても満足しています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 02:04

ANo.5です。


URL訂正!

参考URL:http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
    • good
    • 0

私が今買うなら、また音質重視でポータブルなら、KORG の MR-1 が絶対にお勧めです。



無圧縮 24bit 192kHz や、2.8224MHz DSD(SACDと同じ)での録音,再生が出来ます。
短所は、電池の持ちが短め、音質調整不可、ハードディスクを使用、MDに比べてデカくて高い、などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。お勧めいただいた商品、検討させていただきましたが、金額的なこともあり最終的にR-09を購入いたしました。お勧めの商品のポイントと短所を併せて教えていただき、とてもありがたかったです。

お礼日時:2007/04/22 02:24

私はMDレコーダーが壊れたのでICレコーダーにしました。



サンヨーのこの機種がお勧め、PCMでも録音出来ます。

http://www.sanyo-audio.com/icr/s280rm/index_ps28 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。MDからの買い替えという同じ状況をご経験されてのご回答、お勧めの商品をあげていただきありがたく参考にさせていただきました。最終的にR-09を購入することを決め、購入いたしました。ICレコーダーも機会があったら使ってみたいと思います。

お礼日時:2007/04/22 02:18

本命は「EDIROL R-09」ということで、他にあげると。


価格的に手ごろな SONY ICレコーダー(ステレオ) ICD-SX67 等はいかがですか。2万円でおつりがきます。
音はそれなりですが高品位(STHQ)で録音すれば音楽用としても使えると思います。低音(80Hz)カットがなければいいのですが。
手軽さが売りですね。
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4905524377347-31 …

予算に余裕があれば同じくSONY のPCM-D1です。
17万円ですが音質については申し分ないです。野鳥の録音にも使えるくらいのクオリティーです。
http://store.yahoo.co.jp/dcc/sony-pcm-d1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。最終的にR-09を購入する決心を、購入いたしました。決定の際には、R-09以外の選択肢、参考にさせていただきました。URLを教えていただいたのですぐに確認ができありがたかったです。

お礼日時:2007/04/22 02:11

R-09は私ももっていますが、現行品では唯一の選択といえそうですね。


古くても、というならDATもまだまだ捨てたものではありません。
TCD-D100をもっていますが、まだ活躍できそうです。これはネットオークションで買えます。アフターサービスもまだあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。アドバイスをいただき、R-09を購入することを決め、無事に購入をしました。音質も使い勝手もよく、満足しています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!