
現在下記のようなスクリプトを試しています。
内容的には
C直下にあるテキストファイルを読み込み
テキスト内部の情報を改行ごとに配列で取得しようとしています。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//テキスト読み込み
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
var FORREADING = 1; // 読み取り専用
var TRISTATE_FALSE = 0; // ASCII
var oText = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var ofile = oText.OpenTextFile( "C:/Info.txt", FORREADING, true, TRISTATE_FALSE );//ここの""でテキストディレクトリの指定
var oRead = ofile.ReadAll();
var ovd = oRead.vbCrLf;
var oSplit = oRead.split("vbCrLf");
WScript.Echo(oRead[0]);
WScript.Echo("初めは"+oRead[0]+"で次は"+oRead[1]+"です");
// ファイルを閉じる
ofile.Close();
oText = null;
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
この状態で実行すると、ウィンドウでは空白になってしまいます。
どこが原因かだいぶ悩んでいます。
どうのような解決策があるでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
// var ofile = oText.OpenTextFile( "C:/Info.txt", FORREADING, true, TRISTATE_FALSE );//ここの""でテキストディレクトリの指定
var ofile = oText.OpenTextFile( "C:\\Info.txt", FORREADING, true, TRISTATE_FALSE );//ここの""でテキストディレクトリの指定
var oRead = ofile.ReadAll();
// var ovd = oRead.vbCrLf;
// var oSplit = oRead.split("vbCrLf");
var oSplit = oRead.split(/[\r\n]/);
// WScript.Echo(oRead[0]);
// WScript.Echo("初めは"+oRead[0]+"で次は"+oRead[1]+"です");
WScript.Echo(oSplit[0]);
WScript.Echo("初めは「"+oSplit[0]+"」で次は「"+oSplit[1]+"」です");
なぜ動かなかったかは訂正箇所を比べるなりして、自身で調べて下さい。
No.3
- 回答日時:
コピーでなかったら勘違いしています。
http://www.asp101.com/tips/index.asp?id=111
http://www.geocities.jp/i_love_balard/myhome/aja …
など、サーバーサイトで実行される物、JavaScriptからAjaxなどで呼び出されるものは、サーバー側で実行されるので、サーバー側の言語であって、クライアント側の言語ではない。
初心者だと良く勘違いするのが
<%
Response.Write("<script language=""javascript"">" & vbCrLf)
Response.Write("<!--" & vbCrLf)
なんて言うサンプルだと
「<script language=""javascript"">」
を除いた、
Response.Write(" "& vbCrLf)
がサーバー側のスクリプト(VBS)。
ちなみに上記は、何と言う拡張子のファイルに記載しているんでしょうね。
こちらで
.JS
にして実行すると
「ウィンドウでは空白になってしまいます」
でなくて、エラーで終わるんですけど。ブラウザでもエラーになっているはずなんですが? ブラウザのステータスバーで
! などのマークでエラーを表していると思います。
サーバーサイトで記載しているなら、Webサーバーのログを見ましょう。えらーになっているはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript gasについて 1 2022/05/31 21:51
- オープンソース Coinmarketcap api 1 2022/05/30 15:47
- JavaScript 正規表現について質問です。条件に合う場合はtrueを返したい 3 2022/10/06 23:02
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
船のゲームを作っているのです...
-
Google Maps API v2 ルートのシ...
-
javascript 【continue 使い方】
-
javascriptでの時刻表示カスタム
-
数値の表示について
-
今日で生まれて何日何分何十秒...
-
XMLを読み込んでサイドバー付き...
-
Javascript 特定のフォルダのデ...
-
Google Ajax Feed API キャッ...
-
JavaScriptでスライドショーを2...
-
「続きを読む」ボタンを押すと...
-
thisに関して
-
文字コード指定
-
Javascriptで文字列から、任意...
-
Javascriptで、以下の様な足し...
-
JavaScriptで決まった「時刻」...
-
今日は、jQueryのしめ括弧を通...
-
Javascriptの「+」の意味が分か...
-
1分毎にHTMLを切り替えるJavaSc...
-
javascript パーティクルアニメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
ローカルにあるファイルを検索...
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
イベントが初めの一回しか起き...
-
ジェネレーターの作り方
-
JavaScriptで文字列の特定文字...
-
javascriptでテーブルに追加し...
-
なぜmatchメソッドがエラーにな...
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
翌月を取得するGASが分かりません
-
1日1回だけ引けるjavascriptお...
-
商品コードを入力で、商品名、...
-
JavaScriptで平日のみをカウン...
-
jsによって検索プルダウン、都...
-
C# 演算 奇数と偶数 表現の仕方
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
gas スプレッドシートがアクテ...
おすすめ情報