
ご質問させていただきます。
PC初心者の為、わかりにくい説明ですみません・・・
hugflashにて変換中、
「推薦フォーマットが得られません。」と表示され、
WAVに変換されてしまいます。。。
hugのヘルプにて調べた所、MP3コーデック?(Lame)というソフトが必要と書いてたので、
すぐダウンロードし、解凍したのですが、
インストールができません。
色々調べたのですが、右クリック→イントールとの事だったので試してみるものの、
「インストール」の項目すらでてきません。
ダウンロードしたバージョンは3.98です。
何か操作にミスがあるのでしょうか・・・。
OSはvistaです。
アドバイス、ご助言頂けると幸いです。よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、システムに関わるレジストリをいじるようなソフトウェアやシステムフォルダにインストールしようとするソフトウェアは、どんな場所からインストールをしようともVista以降では警告が出ると思います。
本件のファイルは結果的にはそこら辺に触れるので、前回のシステムフォルダ云々の記述は忘れてください。
さて、本題ですが、『lameACM.acmがない』なんていう状態は、『ちゃんと解凍できてません』と言っているようなものです。
今回のlameの場合、zipファイルの中身は『LameACM.inf』『lameACM.acm』を含め、5つのファイルが入っています。少なくとも以下のページの一番最初のファイルでは。
http://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_downlo …
単純な手順としては、
1.当該のzipファイルを『保存』でダウンロードする
2.適当に『software』というフォルダをCドライブ(お使いのPCによる)の下につくる
3.そこにzipファイルを解凍する(ソフト名のフォルダをつくりつつ)
zipファイルの中身によりますが、基本はたったこれだけです。
だから、今一度、落ち着いて、手順を踏んでやってみてください。
ちなみに、一番最初に回答したときの2番目の提案が次点です。
このときも『ない』とお答えになってますが、最新のWindowsMediaPlayerがインストールされていれば、間違いなく『Windows』フォルダの『System32』フォルダに『l3codeca.acm』と『l3codecp.acm』があると思うのですが。
あと、一つ疑問なのですが、『拡張子』は見えるようにしてますか?
『*.inf』が見えるということは問題ないと思いますが念のため。
もししてないのなら以下のページを参考に見えるようにしてください。
素人、玄人関係なく、拡張子は見える状態にしておくべきだと思います。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
やっとできました!!最後まで教えて頂いて、ありがとうございます!^^
metal_skyさんのおっしゃるように、落ち着いて、
1.当該のzipファイルを『保存』でダウンロードする
2.適当に『software』というフォルダをCドライブ(お使いのPCによる)の下につくる
3.そこにzipファイルを解凍する(ソフト名のフォルダをつくりつつ)
の手順通りにやれば、あっさりできました♪
何がいけなかったのか分からないくらい・・・
本当に感謝です。。。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「Lame MP3 Install Disk上のファイル”LameACM.acm”が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。」
これは単に見失っているだけなので、参照ボタンからそのファイルを選択してあげればよいだけです。(*.infファイルと一緒の場所にありますよね?)
ちなみに、どの場所からインストールしようとしていますか?
システムフォルダ内は避けたほうが良いかと思います。
つまり、zipファイルは管理者権限が関与しないフォルダに解凍し(もしくは解凍後、移動し)、そしてそこからインストール。
回答ありがとうございます(^_^)
infファイルと一緒の場所には無かったです…、
そもそも選択できるファイル自体ありませんでした(>_<)
自分でLameACM.acmと、空フォルダを作ったりと、色々試してみたんですが、やはり無理でした。。。
あと、
管理者権限の件ですが、
色々な場所からインストールを試みましたが、どこでやっても許可ページが出てきました。
管理者権限が及ばない場所というのはどこなのですかね?または無効にできるのなら、無効化したほうがいいのでしょうか??
もしくは、lame以外にソフトがあるのなら、それをDLした方がいいとか??
やはり私のPC自体に問題があるのかな…
せっかくアドバイス頂いたのに、ゴメンナサイ。。。
半ば諦め気味になってきました(T_T)
No.1
- 回答日時:
Vistaはひょっとして64bitですか?
もしそうなら以下のページが参考になるかと。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/tool_os/h …
上記方法でダメなら、WindowsMediaPlayerで塞がれているMP3エンコーダを有効にする方法もあります。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/support/tips …
この回答への補足
回答ありがとうございます!
32ビットです(>_<)
試してみようと思ったんですが、
そちらのサイトに載っているようなテキストがファイル内に確認できず、
諦めかけました、、、が、
再度lame3.97をダウンロードしてみました。
するとフォルダ内に「LameACM.inf」ファイルがあったので、
ついに右クリックでインストールができる!…と思ったんですが、
インストール中、
「Lame MP3 Install Disk上のファイル”LameACM.acm”が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。」
と表示され、下に参照スペースが出るのですが、OKを押しても何も反応がありません・・・
やっぱりPCって難しいですね。。。何が何だかわからなくなってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- Windows 10 簡単にシステムの復元できるようにするには 6 2023/08/04 08:02
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4動画をISOに変換 9 2023/06/12 18:20
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮影した動画が・・・
-
このファイルを開くには作成元...
-
このファイル消しても良いでし...
-
ZIPファイルがwordになります
-
フォーマット後のIEバージョ...
-
windows10
-
ダウンロードマネージャーにあ...
-
フリーソフトのダウンロード先...
-
ドライブドライバの自己解凍形...
-
ザウルスSL-A300のアプリケーシ...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
拡張子{cab} の開き方
-
Googleドライブにインターネッ...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
-Tomcat3.2.3からWebSphereAPSe...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ftpコマンドバッチファイルのリ...
-
ネスケ7.0がいつの間にか初期設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIPファイルがwordになります
-
急いでいます。XDWファイルの開...
-
ドライブドライバの自己解凍形...
-
ドライバINFファイルがあるのに...
-
ネットゲームのドラゴンネスト...
-
acerのディスプレイ「G225HQL」...
-
ファイルをダウンロードしても...
-
windows7で動いていたLismo por...
-
RMファイル
-
VBAを使ってファイルを圧縮したい
-
ダウンロード
-
Surface3Win10を使ったWindowsToGo
-
「厚生労働者版ストレスチェッ...
-
WindowsUpdateの毎回失敗なぜ?
-
お暇な時で結構です。
-
MS-DOSゲームってどうやればで...
-
ZIPがインストールされていない...
-
このファイルを開くには作成元...
-
DLしたのですが見れないのです
-
Thunderbird 添付ファイル名表...
おすすめ情報