
WindowsXP Professionaの32bit版にKaspersky Internet Securityをインストールして使用しています。
このPCにリモートデスクトップで接続すると、Kasperskyがリモート接続を常時見張るらしく
かなりCPUを使用してしまい重たいです。
そこで、Kasperskyにリモートデスクトップに関する監視を解除させたいのですが
監視除外リストにどのアプリケーションを指定してやればいいのかわかりません。
リモートデスクトップは、どのようなプロセス名になっているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- Windows 8 win8.1のサポート終了後、11にリモートデスクトップで接続すると 2 2022/10/23 13:11
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinXPのリモートデスクトップの...
-
外部からのリモートコントロー...
-
Windows Server 2003 基本機能
-
リモート アシスタンス
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
Win7端末に対するリモートデス...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
サーバーの時刻を自動調整する...
-
一台のPCで複数OSを使用する開...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ファイル共有について
-
共有ドライブのアクセス設定は...
-
Linux素人なのですが
-
ログオンスクリプトの設定方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
リモートデスクトップにて、外...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
Windows 2003 Server に対して...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Windowsファイアウォールの設定
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
MSN Messengerでリモートアシス...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
Windowsファイヤウォールによる...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
ルータの向こうのPCにリモート...
-
Windows98でシャットダウンする...
おすすめ情報