dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、古いNTサーバーをイントラネットでファイルサーバーとして、利用しています。
利用しているのは、パソコンとかコンピュータとかほとんど無知なおじ様おば様。

長年かけて、デスクトップにショートカットを張って、
サーバーにアクセスする癖ができている。
その人たちが、全国に散らばって約500人。

さすがに、NTサーバーは、仕様も状態もそろそろリプレイスしなればいけません。
しかし、500台のPCを、一気に移行したいのですが、
アドバイスをいただけませんでしょうか?

現在のファイルサーバーは、PC名を「fsv001」としているとして、
共有フォルダが、「f001」とすると、
利用している方々のPCには、ショートカットで
\\fsv001\f001
という、リンクショートカットが貼られています。

利用上は、このショートカットにアクセスして、フォルダに読み書きしている状態です。

移行ができずにここまで来てしまいました。

今度のNASを導入するのですが、
そこに、個別に設定変更せずに、
一気に移行する方法はないでしょうか?

ネットワークは、一人でみている状態なので、
非常に甘えているとは思いますが、
あまりに影響が大きいので、サーバー移行に躊躇しています。

できないなら、仕方ないので、時間をかけて、並行運用しながら、
毎晩、差分コピーで対応するようにするしかないかと思っています。

どうか、この無能な私に、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

新NASを、旧ファイルサーバと同じ名前・IPに買えて置き換えれば、クライアント側は変更無しで行けると思います。



----具体的には

とりあえずNASを使えるように用意して。

WinNT: fsv001、IP 10.0.0.1(例)
NAS: fsv001_new、IP 10.0.0.2(例)

移行日までに、XCOPY もしくは以下のような差分コピーの出来るツールを使い、全ファイルをコピーします。
各共有フォルダごとに、\\fsv\f001 と、\\fsv001_new\f001 が全く同じ構成になるように。

CopyExt - 拡張コピー
http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.h …

最初のコピーには何日かかるかわかりませんが、一旦コピーできれば、差分コピーには1時間もかからなくなるでしょう。

その間、○月×日に1時間ぐらい時間取って入れ替えますよ、と予告しておきましょう。

いよいよ入れ替えます、というところで、全員にファイルサーバ使用をやめてもらいます。
コンピュータの管理から、「共有フォルダ」の「セッション」情報を見ると、誰がファイルを開いてるかわかります。
一応連絡して落としてもらいますが、連絡付かなかったり開きっぱなしになってるファイルはセッションの強制切断を。

アクセスする人がいなくなったら、旧サーバと新NASをネットワークから切り離します。
そして最後の差分コピーを行います。

そして2台の名前・IPアドレスの入れ替え。

WinNT: fsv001_old、IP 10.0.0.9(例)
NAS: fsv001、IP 10.0.0.1(例)

クライアント側で、WinNTだったfsv001を覚えている可能性があるので、一度再起動してもらった方がいいかもしれません。

クライアントが再起動して、改めて\\fsv001\f001 にアクセスすれば、そのまま開けると思います。
(いまさらですが、共有アクセスの権限なども合わせておくこと^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/05 17:12

LAN内に同一名のPCがあればダメなので、コピーが終わってから、新しいサーバを前のサーバ名にして運用するのがよいかもしれません。


もしくは、古いサーバを一時的に異なる名前にして、新しいものを、前の名前にする方がよいかも・・・

かなりのデータなら、一晩で終わらないので、しばらくは併用する必要があるかもしれませんが
それほど大容量でなければ一晩もあればデータのコピーは終わると思いますので。

差分コピーもよいかもしれませんが、共有フォルダーの中に一時的に旧サーバへのショートカットを作成して、旧サーバへもアクセスさせるって方法もありますけど。
旧サーバは、読み込みのみにして、新サーバは前の設定と同じアクセス権限でって対処するって方法もありますけどね。

サーバが異なっても名前さえ同じであればショートカットはそのまま有効で使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 17:13

サーバ移行時に、コンピュータ名を旧サーバの名称に変更して


対応したことがありますが。

サーバ名が同じであればショートカットもそのまま生きるのではないでしょうか。

普段は雑用もこなす社内SEをやってますので
まぬけな回答でしたら申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/08/05 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!