dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、とある女の子と初デートします。

市内でのデートで、お互い高校生なんで移動手段は自転車です。

ここで質問なんですが、

自転車は直列にならんで行くべきですか?

それとも並列に並んで話しながら行くべきですか?

回答よろしくお願いします(^^)

A 回答 (4件)

こんにちは。



道路交通法では自転車は車道走行が基本ですが
そんな固っ苦しい事を気にして危険を犯す事は
避けましょうね。

危険と思ったら歩道を走行しましょう。
自転車走行可の標識がある場所では迷わずに
歩道走行です。

しかし、よほど歩行者が少ない場所でないと
並走は無理でしょうね。
逆に歩行者の邪魔にならずに走れるくらいでしたら
並走もアリです。

歩道では歩行者が優先です。
後ろからベルを鳴らして歩行者を隅に退けるのも
禁止です。
どうしても前を歩行者にふさがれて進めない、歩行者も
後ろの自転車に気付いていない場合は「自転車通らせて
くださ~い」と優しく声を掛けましょう。

さりげないスマートな優しさ、モラルをもって
走行してください。
そういう人はカッコイイと思います。

並走ではなく縦走していても、ゆっくり走っていれば
話は出来ますよ。
男性である質問者様が前を走ってあげましょう。
時々振り向いて彼女を気にしてあげましょうね。

とにかく、安全第一です。
楽しいデートになると良いですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートな優しさですか。

頑張ってみます!w

回答ありがとうございました♪

お礼日時:2011/06/08 20:42

いいですけどね。


ほほえましいです。

ただし。
歩道は当たり前なのですが
「歩行者のための道」で、
自転車には完全徐行・歩行者保護義務があることがハッキリしてきています。

たとえば、
携帯でメール打ちながら音楽を聴いていて
周りを全く見ていない歩行者と
歩道をゆっくり走っていた自転車が出会い頭に衝突して
歩行者に怪我を負わせた裁判がありました。

結論で言えば、
歩行者側全面勝訴です。
=歩行者側には何にも責任は問われませんでした。

そう言う状況ですので、
現実に即して言えば
「歩行者を見かけた場合、併走は絶対にやめて安全配慮して走ってください」
「出来れば併走はしないでください」
最大限譲ってこの程度ですね。

馬鹿者の自転車デート事例として、
一人が歩道で、一人が車道を走って、
併走している!というパターンがあります。
いろいろな意味で、一番の危険行為ですのでやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

自己とかしたくないんで、できるだけ直列で行きたいと思います^^

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 20:43

道路交通法で並行走行は禁止されていますよ(笑)



法律はさておき、並んで走っていても回りの状況で直列になったりで

話もままならないと思いますよ。

初デートで彼女にケガさせても困るので

原則は、直列走行で、並列になってしばらく走れる場所は

並列と考えればいいのでは?

雨が降らないと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。

できるだけ、直列で行こうとおもいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 20:44

ケースバイケースです、並列アリの場所なら当然並列でしょう、


ただ女の子の安全第一に考えて、安全そうな場所なら並列もアリかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!