

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
起動させるとスプラッシュが出ると思いますが、そこにユーザー名とシリアルが出ませんか。
Ver.7 Mac版では出ます。
ただし24桁中20桁しか出ないので、残りの4桁は類推するしかないです。
念のためPhotoshop CS2でも確認しましたが同じです。
次善の策、ユーザー登録をしていないなら、ヘルプから登録できますよね。
シリアルは自動送信されると思ったのですが、ユーザー登録してからマイページで確認するという方法はいかがですか。
どうもありがとうございます。
一度見たのですが、何も出ずにいきなり立ち上がります。
もう一度目を凝らして見てみます。
どうもありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
起動させてから画面上部のAftereffectsという文字をクリックして「AfterEffectsについて」を出してもシリアルが出てきます。
ただWindows版ですとCS3からスプラッシュのデザインが変わっているので、新しいバージョンだと難しいかも知れない。
もう一つのユーザー登録を新規にしてみるはいかがでしたか。
去年PhotoshopELで私も分らなくなり、ヘルプから登録してマイページに出たのをメモして再インストールした記憶で、これまで未登録ならシリアルが不明でも登録は出来たと思う。
ただ今Ver.7で試したら、英語サイトにつながるので、比較的新しいバージョンに限られるのかも知れない。
ご回答、どうもありがとうございます。
再度確認しまして、今回インストールされていたものが、
古いAfter(6.5)があって、その上にUPG版(CS4)がインストールされていました。
古いAfterは、起動時にシリアルが(お尻4桁がないもの)表示されますが、
新しいAfterは、表示されません。
ご回答いただきました皆さま、説明不足で申し訳ございませんでした。
ご回答いただきました、ユーザ登録を行ってみます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
ダウンロード版もあるために、CDに書いてないことも
多々あります。
シリアル番号は、MacもWinと同じように確認できると思います。
adobeのサイトに接続の上、「登録情報の確認」から確認する
ことができます。
No.2
- 回答日時:
パッケージに表示されているでしょ
ヘルプでは出ません
ちゃんと登録済みであればアドビのサイトで確認出来ます
パッケージを確認出来ない理由が何かあるんですか
ご回答、ありがとうございます。
Afterは、でないんですね。
事情をご説明しますと、
ケースはありませんが、シリアルNO.を備忘録で入力したファイルが
PC内のどこかにあります。
但し、3年前に入力したものでどこにしまったか分からなくなってしまったのと、ファイルが大量にあるため一件一件見ていくのは不可能な状態です。
頭の番号だけでもわかれば検索して判明するのですが。
ユーザ登録はしていません。
何か方法ありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 After effects について 1 2022/05/17 10:25
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- その他(IT・Webサービス) after effectsについて 2 2022/06/11 11:30
- 中古パソコン 今さら恥ずかしくて…といった内容なのてすがよろしくお願いしますm(_ _; 2年ほど前に会社でパソコ 3 2022/07/16 02:46
- 英語 「~その後~」の自然な表現について 5 2022/05/02 11:54
- Photoshop(フォトショップ) MacにPhotoshopをインストールしたい 4 2023/05/05 11:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プリントパック入稿用テンプレートは、無料ソフトでも利用できるか? 4 2023/06/09 12:30
- Visual Basic(VBA) 別ブックからシートのコピー 3 2022/04/01 20:07
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
動画編集ソフトについて
-
動画
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
写真高画質化
-
ai 動画高画質化ソフト
-
指定したフォルダからjpegならj...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
困ってます、至急でお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JUST PDF と Adobe Acrobat
-
Windows 11の欠陥について
-
マイクロソフトアクセス、今使...
-
B's Recorderのインストール。...
-
秀丸エディタを新PCへ移行する...
-
Photoshopで迷っています
-
インストール済CD版Adobeを別PC...
-
パソコン購入の時に 設定に必要...
-
イラストレータとフォトショッ...
-
オフィス2003のインストール制限
-
ヤフオクで Adobe Illustrator ...
-
i phoneのAppのRemoteのインス...
-
デザイナーで、パソコンを買う...
-
【photoshop】再ダウンロード方法
-
Adobe CS 5.5のライセンス認証...
-
オークションで売っているAutoC...
-
Adobe After Effectsシリアル番号
-
AUTO-CADの正規版を他のPCにイ...
-
Adobe Photoshop elements
-
macの購入について
おすすめ情報