
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> char* a = "aaaa";
> char* b = "bbbb";
> strcat( a, b );//"aaaabbbb"?
この上のコードは間違っていますよ。
変数a、bに入っているのはあくまでも文字列の"ポインタ"です。
従いまして、strcat( a, b );とすると、aがさしているメモリは5バイトしかないのでメモリを破壊してしまいます。
static char sza[] = "aaaa";
static char szb[] = "bbbb";
char szBuffer[256];
char* a = szBuffer;
strcpy (a, sza);
strcat (a, szb);
としないとだめです。
またポインタ変数はNULLで初期化可能です。
ありがとうございます
元々おかしかったのですね........
勉強不足で恥ずかしいです
参考にさせていただきがんばります
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# C++の標準入力の書き方 6 2023/02/23 23:53
- C言語・C++・C# C言語について コマンドラインで >変数 12.00 (char型) と、小数点付きの値を共用体に渡 1 2022/04/22 16:56
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
'const char *' 型は 'char *' 型に変換できない ??
C言語・C++・C#
-
LPSTR型の初期化について
C言語・C++・C#
-
-
4
C++言語で、構造体のコピーは可能(しても良い)のでしょうか?
C言語・C++・C#
-
5
C++17で、unsigned char * 配列を、文字列リテラルで初期化する方法はありませんか?
C言語・C++・C#
-
6
Enterキーを押されたら次の処理に移るという事をしたい。
C言語・C++・C#
-
7
char型の配列の初期化について
C言語・C++・C#
-
8
C言語での引数の省略方法
C言語・C++・C#
-
9
C言語で、メモリを解放しないで終わるプログラム
C言語・C++・C#
-
10
C言語初心者の質問失礼します。
C言語・C++・C#
-
11
バッファとは何ですか
C言語・C++・C#
-
12
文字列の切り出し
C言語・C++・C#
-
13
CString型の文字列連結について
C言語・C++・C#
-
14
charからLPTSTRへの変換方法
C言語・C++・C#
-
15
ソース内の行末に\\
C言語・C++・C#
-
16
C++のnewで確保したメモリーの解放の確認方法
C言語・C++・C#
-
17
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
18
初期化の対義語(反対語)はなんですか?
日本語
-
19
deleteで開放するとエラーになる原因がわからない
C言語・C++・C#
-
20
INT64対応のprintf系関数はありますか?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
mallocについて
-
C言語って古いですか?
-
C言語関数違いについて。
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
パソコン
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
Python、プログラミングについ...
-
だれがとけるの?
-
バッチファイルで以下のような...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C言語 ストリームについて。
-
c言語でイベントフラグを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報