
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
事務用のスティール棚がいいと思いますが。
音楽番組などでも、レコードを、縦置きしたり、横置きしたり自在だし、安定してると思います。
それほど高額な物でも無いと思います。
この回答への補足
こんばんは
どうも”スチール棚”のイメージがわかないのですが
50~100枚程度のレコード(並べると40センチぐらい)
を入れるのにちょうどいいスチール棚ってどんなのがあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
針をレコードに降ろそうと手を...
-
LPレコードのゆがみ
-
ターンテーブル・SL-1200MK2の...
-
レコードに落とす針が中心へ向...
-
輸入盤アナログレコードについ...
-
レコード針の置きっぱなしにつ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
運転免許の更新について。2、...
-
洗濯機の修理後、直っておらず...
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
1980年生のカセットデッキ、再...
-
AnkerのSoundcore Liberty Neo ...
-
イヤホンの耳への装着部分が壊...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
ヴィンテージアンプのオーバー...
-
プリンタを床に落としてしまい...
-
カセットデッキにテープが噛まれる
-
AV機器の勉強をしたいのですが...
-
SL-1200MK5に合うカートリッジ
-
カセットクリーニング液廃棄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードについて 故障?
-
レコードを再生すると針が上手...
-
レコードに落とす針が中心へ向...
-
針をレコードに降ろそうと手を...
-
セミオートのレコードプレイヤ...
-
レコードプレーヤーのプラッタ...
-
LPレコードのゆがみ
-
レコード針の置きっぱなしにつ...
-
レコードの連続再生
-
レコード再生時、高音の音割れ...
-
レコードのマトリクス番号の見...
-
レコードのソリを治す方法
-
今のレコードはデジタル処理さ...
-
古いレコードの針飛び、音飛び...
-
レコードプレーヤー改造
-
アナログレコードのパチパチ・...
-
レコードプレーヤのオートリタ...
-
レコードプレーヤーの針圧。
-
レコードのディスクとレーザー...
-
皆さんはたまに、ダンボール箱...
おすすめ情報