
windows7pro 64bit を使用しています。 1TBのCドライブのみの構成です。
まだ導入して10日目程度ですがデフラグが勝手に実行されます。
イベントビューワを見ると、夜、昼問わず1日に2~3回行われているようです。
>ディスク デフラグ ツールは (C:) の 最適化 を完了しました
タスクスケジューラでは何も登録されていません。
-----------------------------------------------------------
マイコンピュータからCドライブのプロパティ→ツール→最適化をみると
「最適化はスケジュールされていません」となっていてスケジュールは有効化されていません。
ディスク デフラグ ツールのスケジュールの構成から
スケジュールに従って実行する(推奨)のチェックも外しています。
他のデフラグツールは使用していません。
何が原因でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら
Norton 360(ウイルス対策ソフト)は
自動でデフラグするようですが。設定していませんか。
Norton Internet Security2011を使用しています。
セキュリティソフトの、その他の設定の欄で、「アイドル時に最適化」がオンになっていました。
余計な機能ですね。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
コンピュータがアイドル状態のときにブートボリュームまたはブートボリュームを含むローカルディスクの断片化を解消するように Norton Internet Security を設定できます。
コンピュータにアプリケーションがインストールされたことや、コンピュータがアイドル状態であることが検出されると、Norton Internet Security は自動的に最適化をスケジュール設定します。
コンピュータを再び使いはじめると、Norton Internet Security は最適化タスクを停止し、
次回コンピュータがアイドル状態になったときに最適化を開始します。このため、最適化のバックグラウンドジョブはコンピュータのパフォーマンスには影響しません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- 転職 下記の仕事内容を分かりやすく教えて下さい。ブラックですか? 仕事の内容 ・制作物の進行・制作管理・ス 4 2023/01/14 09:13
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10 ディスクに書き込め...
-
ローカルディスク(D)のアイコン...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
Cドライブのエラーチェックにつ...
-
Fドライブってなんですか?
-
DVD-ROMのゲームを読み込まない
-
パソコンの維持について
-
Win10 リカバリディスク作成出...
-
DVDのディスクが詰まってし...
-
勝手にデフラグが実行される
-
「ディスクの管理」でHDDが読み...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
勘定科目を教えてください
-
データバックアップ フリーソフ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
クリーンインストールしたいです
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
システムの復元
-
バックアップ
-
Internet explorer7にしたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
Fドライブってなんですか?
-
cドライブの拡張:ダイナミック...
-
認識しない
-
イメージバックアップからファ...
-
プライマリパーティションとシ...
-
MDの外付けドライブ
-
Bios画面でHDD一台が文...
-
DVD ドライブをクリックすると ...
-
dvdramに書き込みできない
-
音楽CDをパソコンに取り込む速度
-
Cドライブの容量を増やしたいの...
-
CDが認識されない
-
デスクトップPCのバックアップ...
-
「C ドライブ」が「パスワード...
-
\\Device\\Harddisk\\DR3 エラー
-
NT4.0 SP4 WS でミラーリング
-
ファイルシステムを失ったHDDを...
-
ノートパソコンのDVD/CDのディ...
-
ディスククリーンアップ
おすすめ情報