
findstr "aa bb" fileA.txt fileB.txt
とすると、aa bbがそれぞれfileA.txt fileB.txtに適当に入ってるとき、結果は
fileA.txt:aa
fileB.txt:bb
fileB.txt:bb
fileA.txt:aa
などと、検索結果の各行の初めにファイル名が出てきてしまいます。
このファイル名を出さないようにすることって出来ませんか。この場合、
aa
bb
bb
aa
とだけ出てきたらいいのですが。
/Mというオプションはファイル名だけを出すもので、この逆、ファイル名を消す、というのが欲しいのですが。
findstr以外のコマンドでもいいです。
ここで使っているのはwindows用のGNU utilities for Win32です。
No.2
- 回答日時:
えぇっと....
GNU utilities が使えるなら grep で何とでもなるような....
お返事ありがとうございました。
grepでも調べてみました。 -E というオプションがあって、この場合は、
grep -E "aa|bb" fileA.txt fileB.txt
とするようですが、実際にやってみたら、この場合も出力には、
fileA.txt:aa
fileA.txt:bb
fileB.txt:aa
fileB.txt:bb
のように、頭にファイル名がついてきてしまいます。
この頭のファイル名を消すオプションってありますか。
No.1
- 回答日時:
FINDSTR は GNU utilities ではなく,Windows標準コマンドですよね。
しかし,GNU utilities を導入済みなら TYPEコマンドではなく catコマンドが使えるのでありがたいです。次のコマンドなら質問者のニーズを満たしますか?
cat fileA.txt fileB.txt | findstr "aa bb"
お返事ありがとうございました。
そうでしたね。勘違いしていました。findstrはwindowsコマンドでした。
なるほど、catを使うのですか。やってみましたが、ちゃんとできました。
ありがとうございました。
でも、findstrだけでは出来ないということなのでしょうかね。
一応、これで対処しますが、もっとスマートなひとつのコマンドで出来るものってないのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBからファイル・アプリケーシ...
-
C# Process.Startメソッドで複...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
ドナルドウズを消す。
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
「グループ名またはユーザー名...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
彼氏に盗撮されていました
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# Process.Startメソッドで複...
-
cshで拡張子を除いたファイル名...
-
DOSコマンドのダブルクォーテー...
-
findstrで複数ファイルを検索す...
-
C# 特定文字列まで削除の方法
-
VBからファイル・アプリケーシ...
-
DOSコマンド【COPY】
-
リストボックスのテキストを保存
-
Access2003でレポートのラベル...
-
powershellでのソート
-
ソート処理
-
複数のテキストファイルを結合...
-
API FtpPutFileの戻り値
-
sort の極意
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
おすすめ情報